情報処理科タナベです。
GW中の5月5日の月を見た方はいらっしゃいますか?
この日の月は「スーパームーン」でした。地球が月に急接近する時に見られるのがスーパームーンで、14%ほど普通のフルムーン(満月)より大きく、30%普段のフルムーンより明るく見えるんだそうです。
そして、5月23日の「金還日食」は、記憶に新しいですね
私の自宅周辺は雲に遮られ、半月状の太陽しか観ることができませんでしたが、みなさんはどうでしたか~?
ついでに、山で見られる自然現象を一つ紹介
山肌に沿って雲(霧)がゆっくり這い上がり、稜線で日光にあたって消える場合に見られる「ブロッケン現象」
私も20年近くの登山歴の中で見たのは数回ですが、なかなかきれいですよ~
今年もそろそろ、山行計画を立てねば