船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

ゴールデンウィーク!

2015-05-18 09:39:22 | Weblog

こんにちは、3号館受付の吉田です。

ゴールデンウィークに伊豆に行ってきました

今回の私の第一の目的は沼津港の「深海水族館」

以前から何回か沼津港には行っていたのですが、いつも長蛇の列で諦めていました

でも、今回は、絶対見るぞー

で、シーラカンス

3億5000万年前と変わらぬ姿、まさに生きた化石が冷凍保存されています

現在ではこれまでに南アフリカ、コモロ諸島などで見つかっているそうですが

コモロの人々は「コンベッサ」と呼んでいるそうです、コンベッサとは「食えない魚」

「使えない魚」という意味だったのですが、シーラカンスを釣り上げると、高く買ってもらえることから

「幸せを呼ぶ魚」という意味でつかわれるようになったそうです。

もし、沼津に行くことがありましたら、「生きた化石 シーラカンス」に会いに行ってください。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする