船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

明日はいよいよ

2011-12-08 23:51:31 | 体育祭
こんにちは 笹子です

いよいよ明日は体育祭です

船橋市の体育館に場所が借りられるか

交渉を始めてから1年以上が経過していました

その日が明日来ると思うとなんだかドキドキです

天気は雨の予報もギリギリで曇りに変わり

『ラッキー』と思いきや最高気温8℃・・・

見なかったことにして

テンションをあげていきたいと思います(笑)

テンションが上がると言えば

先日こんな光景が


平日のお昼休みの出来事なんですが

なんと2N1の学生さんたちが

誰に言われたわけでもなく

5人6脚の練習をしていました

1つの目標に向かって一生懸命頑張る姿は

やっぱりいいもんですよね

学生のみなさん、そして先生方

明日を全力で楽しみましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金フットサル大会を行います! ★参加者募集★

2011-12-07 23:36:56 | サッカー部
こんにちは 笹子です

以前、ブログにも書いたのですが

連鎖し繋がる『エールの送り方』を考えて

義援金フットサル大会を企画することにしました

概要を簡単に説明すると・・・

80名程度(12チーム)が参加できる規模で

フットサル大会を企画して(参加は誰でもOK)

集めたお金を(一人1,000円)を全て

義援金として寄付するという単純なものです

12月23日(金・祝)にたまたま

市営体育館が取れたので実行しようと思います

というわけで参加者大募集中です

興味がある方は詳細をご覧ください

出場したいという方は

早めに下記のメールアドレスまで

必要事項を送って下さいね

お待ちしております

++フットサル大会詳細++

【大会名】
チャリティカップ ~スーパーエンジョイ~
(勝敗に関係なくフットサルを楽しめるチーム)
【大会目的】
東日本大震災の被災者に対して義援金募金を目的としています。
【開催日時】
2011年12月23日(金・祝)
13:00~17:00 (12:00受付開始)
【開催場所】
船橋市運動公園
(駐車料金 無料 収容台数 438台)
【募集チーム数】
チーム募集で12チーム
(先着順で埋まり次第、募集を停止します)
【参加料金】
1名につき1,000円 (チーム上限8,000円)
【審判】
一人制
【表彰(賞品)】
収益すべてを、義援金として寄付させていただきます。
よって商品はありません。ご了承ください。
【支払方法】
当日、大会受付にて30分前までにお支払い下さい。
【大会登録】
E-mail:sasako@chiba-fjb.ac.jp まで
下記の内容を送って下さい!
■代表者名(必須)
■ふりがな(必須)
■性 別(必須)
■チーム名(必須)
■チーム名ふりがな(必須)
■携帯番号(必須)
■携帯アドレス(必須)

※他にご不明な点がありましたらメールにてご連絡頂ければと思います。

【主催・運営】
Amizade(船橋情報ビジネス専門学校OBチーム)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monthly Sweets【9】

2011-12-06 23:25:19 | Weblog
こんにちは 笹子です

12月に入ったので今年最後の

MonthlySweetsを紹介します

今回は気合の入ったスイートポテトが

売りと思われるスイートオーケストラさんで

購入してきました

どれだけ気合が入っているかというと

こんな感じです


大きいものがならんでいるので

わからないかもしれませんが1kgあるみたいです

とても食べ切れる感じがせず

プチサイズの詰め合わせにしちゃいました(笑)


小さい割にはずっしりしていて

食後は1個でも十分な感じです

中にはカスタードクリームも入っていて

私的にはさらに満足の一品でした

いつか1kgスイートポテトにもきっと・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝旗

2011-12-05 22:47:56 | 体育祭
こんにちは 笹子です

もうしばらく体育祭ネタでご勘弁を(笑)

先週から続々と備品が揃い始めていますが

今日は体育祭の象徴ともいえる

『優勝旗』が届きました


ちゃんと刺繍で“体育祭”とあります

やはり実物を持ってみると

テンションがめちゃくちゃ上がりますね

さらにこちら


このカップは体育祭のメインともいえる競技

『クラス対抗リレー』の優勝カップです

ちなみに優勝チームのメンバーは

リボンに名前書かれカップに付けられます

つまりFJB体育祭の歴史に

名を刻むことができます

もちろん我々、先生チームにも

その権利はありますので

ガチで獲りにいきたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七回体育祭ミーティング

2011-12-02 23:25:38 | 体育祭
こんにちは 笹子です

体育祭が近づいているので体育祭関連のネタが

多くなっている今日この頃です(笑)

昨日、プログラムに続きクラスTシャツが

納品されました


本当は全クラスを並べて

写真を撮りたかったのですが

時間に余裕がなく残念ながら

3種類だけになってしまいました

ちなみに写真ではあまりわかりませんが

汗を速攻で吸収するドライTシャツを採用

どのTシャツも機能性、デザインともに

納得の出来栄えです

ということで本日は

当日のシュミレーションと

Tシャツサイズのチェックを行いました

初めてのイベントで考えても考えても

不安は尽きませんが泣いても笑っても

残すところあと一週間です

出来る限りを全力でやりたいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植え

2011-12-01 23:03:12 | Weblog
こんにちは 笹子です

先日、近所の小学校のイベントで

たまたまグランドに入る機会がありました

自分が卒業した小学校ではないのですが

あるものが似ているせいか

なんだか懐かしい感じになりました

そんな中、花壇の方に目をやると

こんなものが


そうあきらかに進化を遂げた鉢植えが

なんとペットボトルで自動的に?

水を供給するシステムがついていました

いつからこうなったんですかね?

『自分の時は・・・』っというのがあれば

ぜひ、教えて下さいね

私のときにはなかったものですが

気がつかないところでいろんなものが

より良くなっていることを実感した休日でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする