麹がたくさん余っていたので甘酒を作りました。米2カップに水8カップで、お粥を作ります。60度にまで冷ましたら麹を3カップ入れます。これを炊飯器の保温で8時間。50~60度が目安です。8時間経ったら塩小さじ二分の一を入れてかき混ぜ、10分ほどおきます。これでできあがり。あとは瓶につめて保存。飲みたいときに温めていただきます。もち米を少し混ぜると甘さが増します。
添加物もなく砂糖も入れないので、天然の発酵した麹の甘さだけなので、さっぱりしていますがコクがあります。元がご飯なのでたくさん飲むとお腹がいっぱいになります。今回は3カップの米ともち米少々で作ったのですが、10合炊きの炊飯器がいっぱいになるほどできてしまいました。
この甘酒を使って「簡単べったら漬け」も作りました。これもいけます。さらにじいさん特製の地大根の切り干し大根を使って「切り干し大根の白雪漬け」も作ります。最近は、探すと麹も売られているので、ぜひ作ってみてください。発酵食品は体にもいいですよ。また、甘酒は和食や中華の調味料としても使えて便利な食材です。
新信州郷土料理は、MORI MORI RECIPE(モリモリ レシピ)をご覧ください。山菜・キノコ料理、内臓料理、ブラジル料理、エスニック、中華の込み入った料理などの「男の料理レシピ集」です。特に本格的なアンチョビーの作り方を載せているのは、当サイトだけだと思います。手作りオイルサーディン、手作りベーコンもお薦めです。