昔の洋楽が好きなので♪

サイケな曲が好き♪
2021年投稿分から「サブスクで聴けないor探しにくいサイケ」をテーマにしてます☆

デュークス・オブ・ストラトスフィアー

2006-07-26 19:39:36 | 80sジャケ絵日記

今日のジャケ画は
The Dukes Of Stratosphear 「Chips from the Chocolate Fireball」

UKバンド「XTC」の変名バンドで覆面的なバンドでした。

この盤はその変名バンドとして発表されたミニアルバム、
85年発表「25 O'Clock」と、87年発表「Psonic Psunspot」の
2作品を1枚にまとめたお得な1枚です。

この2作品はちょうどXTC名義アルバム「スカイラーキング」の
前後に出されたカタチとなりました。

XTCではちょっぴり匂わせていた60年代のサイケ感を存分に出してます♪

なんといっても「25 O'Clock」収録曲でありタイトル曲の、
「25 O'Clock」のダークでサイケなサウンドには歓喜モノです!

これをあの85年に出していたなんて。。。。
ワタシは85年当時は彼らの存在は知っていたけれど曲は聴いてなかったんです。
でも90年代後半頃から60年代サイケにハマることとなって、
それ以降にこの変名バンドの曲を聴いたのでした。

こんなにも60年代サイケを彷彿としまくった
サイケ曲オンリーの曲ばかりを85年に出していたなんて全く知りませんでした!
当時は知らなくとも後の時代にこうして知ることができてとても嬉しいです!


この盤は60年代サイケのオイシイところをちりばめまくった曲ばかりで、
ダークなサイケ、ポップなサイケ、ラーガロックなどなど
ワタシの好みの曲ばかりで嬉しくなってしまいます♪

どの曲も「あ、この部分はもしかしてあのバンドのあの曲の部分?」
といったような箇所が満載の、60年代好きにとってはたまらない曲ばかりです♪