近所の空き地に生えていました。たぶんエビスグサだと思うのですが、ネットで調べたところエビスグサは沖縄地方に自生しているそうで、ここらへんに生えているということは、違うのかな?という気もします。でも写真を見る限りはそっくりなので、エビスグサだということに、しときましょう。
最近はネットで調べ物するのも億劫なので、毛虫はケムシと書いてごまかしていましたが、今回は珍しく調べました。でもまちがってるかもしれないけれど。もしエビスグサだとしたら、どうやってここまできたのかな。2~3年前から見るようになったんですが、見たこともない花で、調べるのに苦労しました。
ここにも地球温暖化の影響があるというわけでしょうか。
さて、いつもの病気話ですが、あいかわらず、がんばってます。いろいろつらいこともありますが、そのときそのとき、なんとかしてます。家族も助けてくれますし、なんとかなってます。
もう少しの我慢だという予感がするので、(すでにこのことばを何回言ったかわかりませんが)とにかくがんばるつもりです。
もう少しの我慢だ。がんばれ、わたし。
最近はネットで調べ物するのも億劫なので、毛虫はケムシと書いてごまかしていましたが、今回は珍しく調べました。でもまちがってるかもしれないけれど。もしエビスグサだとしたら、どうやってここまできたのかな。2~3年前から見るようになったんですが、見たこともない花で、調べるのに苦労しました。
ここにも地球温暖化の影響があるというわけでしょうか。
さて、いつもの病気話ですが、あいかわらず、がんばってます。いろいろつらいこともありますが、そのときそのとき、なんとかしてます。家族も助けてくれますし、なんとかなってます。
もう少しの我慢だという予感がするので、(すでにこのことばを何回言ったかわかりませんが)とにかくがんばるつもりです。
もう少しの我慢だ。がんばれ、わたし。