世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

そら3

2010-08-29 14:33:32 | 珈琲の海
横になっても、足のもやもや感がとれなくて、台所をうろうろしたり、水をがぶ飲みしたりばかりしています。何もすることがないので、これ書いてます。

夏休みももうすぐ終わりですね。わが子らは、宿題やったの?宿題やったの?と毎日わたしに責め立てられております。言わないと何もやらないんだもの。この夏は、ゲームばかりやってましたね。ほんとにもう。

わたしが親らしいことをあまりできないので、今は…、子供たちは深夜まで起きて遊んでたり、自由気ままにやってたようです。いいのかわるいのか、わかりません。いつか病気が治ったら、もっと、親らしいことをきちんとやってやりたい。今は自分のことで精いっぱいだから。子供たちには迷惑かけてます。

画像は先日ベランダから撮った空の写真です。雲の形がきれいで、洗濯物干し終わってから、あわててカメラとりに行って撮りました。空の姿はすぐに変わっちゃうから、ほんとはすぐにカメラとりに行ったほうがよかったかもです。これもきれいだけど、その前の姿も本当にきれいでしたから。

いろいろ、つらいことはありますが、ここんとこ、少しバランスがとれてきたような気がしています。ほんの少しだけど、よくなってきているような気がします。

このままだんだんよくなっていけばいいな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルザキツキミソウ

2010-08-24 14:06:07 | 珈琲の海
久しぶりに、写真を撮りに出かけました。ここのところ、昼間横になってても、足のもやもや感がとれないので、要するに横になることができないので、あいた時間をうめるべく、カメラを持っていってきました。

ご近所の空家の庭の隅に植わっていたヒルザキツキミソウです。盛りの頃と比べると幾分花が小さくなっていましたが、長々と咲いて楽しませてくれるんですね。太陽の光を反射して、光っているようです。

さすがに猛暑日とあって、汗がだらだら流れてきました。帽子もかぶらず、日焼け止めも塗らずに外に出るので、いい色に焼けてます。シミにならないのが不思議。しかしわたしは、最近の美白至上主義には異論を唱えたいほうなのです。夏にはやはり、夏の日を浴びなくては、肌がいつも夜の中にいるような気がして、返って何か悪い影響があるのではないかと思うのですが。

どうでしょう。

犬の散歩のときも買い物のときも、紫外線を恐れず、そのまんま、素肌を日にさらして歩くわたし。かなり健康的に見えますかな? 病気中だけど。

もっともこれはわたしのものぐさがなせるわざかもしれません。日焼け止めには何がいいかなんてこともなにもしらないし。お化粧すらしたことはないし。女と言えませんね。

ま、とにかく、毎日いろいろくるしいことはありますが、がんばってます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2010-08-21 18:51:20 | 珈琲の海
毎日猛暑が続いていますね。皆さんは体調はいかがですか。こちらは、いつもどおりです。

二日ほど楽な日が続いて、このままずっと楽になっていけばいいな、と思っていたら、ここ二日ほど、くるしい日が続いています。でも、なんとかなってます。

あんまり、くるしいくるしいばかり書くので、もう書くのいやになってきていたんですが、書かないと皆さんに死んだと思われるんじゃないかと思って書いてます。しんどいですが、生きてます。生きるのだけでこんなにしんどい毎日。でもなんとかがんばってる。

今日は、いつもなら午後に犬の散歩をするのですが、犬があんまり鳴くので、午前中にいってきました。その途中、テッポウユリやフヨウの花と出会いました。みなきれいでした。でも写真を撮りにいく元気はなし。家の中で、ずっと寝ていました。

これじゃいけないのかな。少しは元気出さないと。気になってることも、ぼちぼち始めないといけないし。でも、足のもやもや感がなくならない限りできないような気もするし。

とにかく、がんばろう。今を。明日になればまた少しは楽になっているかもしれないし。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら2

2010-08-16 14:11:01 | 珈琲の海
今日は、楽です。足元はかくかくして、動かさずにはいられないんですが、いつものような不快なもやもや感が少なく、いらいらしません。そのかわりなぜか横になるとしんどいんだけど、立って足をかくかくしながら、不思議と楽な感じを、味わってます。

この調子が、明日も続いてくれたらいいんだけどな。というより、このまま、だんだんよくなってくれれば…。

長いことこの病気やってますが、初めての感覚です。

終わりは突然じゃなくて、ゆっくりやってくるのかな。かなりしんどいときも、それなりに状況の変化が見えたし。でも、油断は禁物。明日になればまた元に戻るかもしれないんだから。

とにかく、がんばってます。
空を見ながら、空と話をしながら、毎日自分とたたかってます。
空はいいですね。そのままの自分を返してくれる。冷静になれる。どんなにつらくても。

ひとりじゃない。助けてくれるものはたくさんいる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン・メス

2010-08-14 17:35:48 | 珈琲の海
今日も一日終わりました。寝てばかりの一日でした。何をするのも億劫で、やる気を出すのに骨が折れました。それでもなんとかやれました。

お風呂に入ったら、あとは寝るだけです。寝るのだけが楽しみという毎日。やってられませんね。でもがんばる。

画像のツマグロヒョウモンも、前に使ったことがあるような気がしますが、この前またきれいなツマグロヒョウモンのメスを見たので、今回また使ってみました。以前なら、大急ぎでカメラをとりに戻って、追いかけたかもしれないのに、今はその体力気力がありません。いつもどおりのスケジュールをこなすのに精いっぱいです。

やらなきゃならないことはあるのですが、それもとても気になっているのですが、今はとても、その元気がありません。

やれやれ、暗いことばかりですね。どうもわたしは、とても辛いことに耐えているらしい。つらいことをつらいと思ってしまっては、つらいばかりなので、できるだけ、明るいほうに考えるようにしているんですが。

いつか必ず治るよ。世界中があっぱれに美しく見える日が来るよ。そのときのために、今はただとにかく耐えよう。

がんばります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミ

2010-08-10 17:31:28 | 珈琲の海
ああ、今日も一日が終わった、という感じです。

晩御飯を作り終わって、あと、お風呂に入ったら、一日は終わりです。最近は、晩御飯のメニューがワンパターンで、皆に迷惑かけてます。簡単に作れて、すぐに食べれるものばかり。手間暇かかるものはしません。でもおかげで、子供たちには不評です。でも、正直、今はこれが精いっぱいなんだもの。

今日はだいたい横になってました。横になってても、完全にすっきりするわけじゃなく、かすかにしびれるようなもやもや感をずっと我慢しているという感じでしたが。立って動き出すと足ががくがく動き出して、それが夫には気になるようで、一度手で押さえられました。

手でおさえている間はそりゃ動きはとまるけれど、手を離すとまた、かくかく動き始めます。自分でとめられないんです。とまってるのは、茶水を飲んでいる間だけね。それと横になってて、足がおとなしいときだけ。横になってても、足がおとなしくないときは、バタバタ動かさずにはいられません。

くるしい毎日ですが、がんばってます。

毎日の乗り切り方も、だいぶわかってきました。

とにかく、やらなくちゃならないことは、めんどうでもやりはじめること。あとは、ひとつひとつ、順をおっていくこと。

もう少しで、一日で一番楽しみな、寝る前の数時間です。でもそれが終われば、明日がまた待っている。また苦しい日が始まる。

いつまで続くのか、わかりませんが、とにかく、やるのみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン

2010-08-08 17:41:10 | 珈琲の海
この画像は前にも使ったことがあると思うのですが、昨日、犬の散歩の途中、久しぶりにツマグロヒョウモンのオスに出会ったので、もいっかいアップしてみました。というより、偶然あけたファイルの中に、ツマグロヒョウモンの写真があって、これはいいやとばかりに、昨日の出会いのことを書こうと思ったのです。

ツマグロヒョウモンは、ひらひらと飛んできて、わたしの近くのイチジクの木にとまり、しばし、その美しい姿を見せてくれたあと、さっと飛んで行きました。きれいな、さなぎから羽化したてのような、ピンピンのきれいな翅をしていました。カメラを持っていなかったことを後悔しました。でも、カメラを持っていても、撮れなかったろうな。ほんとうにすぐにいってしまったから。

また、今のわたしの体調では、虫の動きについていけないし。

チョウチョは神様の手紙。たぶん、わたしになにかをつたえたくて、よってきてくれたんだと思います。何を伝えにきたのかは、もうわかってるから、いいんです。

今日も今日とて、つらい日が続いています。横になっていても、つらさが減らないので、今日はとにかく、動くことでなんとかしました。うごいているうちは、気が晴れるから。

干した布団を子供の二段ベッドに片付けるのなんか、やりにくくて、いつも往生します。でも、それをやってる間は、少しだけ足のつらさを忘れるのです。何もやることがないときは、牛乳や茶水を暴飲するのみです。

でも、とにかくがんばる。がんばるのみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら

2010-08-07 12:42:54 | 珈琲の海
なんか、だんだんひどくなってきている気がします。
足元のつらさが。

横になっていても、つらさがひかないので、しかたなくおきあがってこれ書いてます。
つらさに耐えるのも大変です。でも負けないぞ。という気持ちもわいてきます。

しんどければしんどいほど、なんとかなる、なんとかするんだって、きもちがどこかからわいてきて、なんとかなります。

家事をするのも億劫なのですが、なんとかその負けん気でやれています。
病気が終わる前のひとあがきかな?なんて楽天的に思ったり、大丈夫かな?と不安にも思ったり。でもだいじょうぶだ。きっと。神様を信じてるから。

いったい何でこんな苦しみを味わわなければならないのか、きっとその意味がわかる日がくるにちがいない。とにかく今はがんばらなければ。

空を見るたびに、ほんとは、神様、助けてください、と悲鳴をあげています。
でも変わらぬ毎日。つらいときはつらい。でもがんばる。がんばりますとも。

神様、正直、きついです。でも私には耐えられるんですね。助けてくださっているから、不安になることなんてないんですね。がんばります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こかまきり

2010-08-01 14:35:28 | 珈琲の海
ひさしぶりに、写真を撮ってきました。買い物からの帰り、うちの近くの、小さな草むらに、ハラビロカマキリの子供がいるのを見つけたのです。

ちょっとしんどかったけど、カメラをとりにいく気持ちになれました。こかまきりは、その間も、じっとそこを動かず待っていてくれました。何枚か写真を撮ったあと、ついでに、少し離れた草むらに向かうと、なんと、今度はオオカマキリの子供が、わたしの手にのぼってきてくれました。びっくりです。手の上に乗ったままでは写真に撮れないので、草むらにそっとおろして撮ろうとしましたが、こちらは、絶妙に背景に交じりこんで、わたしの下手なカメラではきれいに撮れませんでした。でも、カマキリが応援にきてくれたようで、とてもうれしかったです。

何かいいことがおこりそう。

今日もしんどいことはしんどいですが、我慢することを楽しみに?なんとかしています。やればできるもんだじゃなくて、今日はちょっと軽いからかな。それでも、午前中は茶水の暴飲していました。横になってもなかなか足のもやもや感がとれなくて。

でも、あと少しの我慢だと思ってがんばることにします。

寝るときだけが楽しみじゃあ、一日くるしいことばかりになっちゃう。なんとか楽しみを見つけてがんばるんだ。こうして、カマキリも応援にきてくれることだし。

ほんと、いいことがなにもないっていうと、ちいさないいことが、むこうからきてくれる。
うれしいことです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする