世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

ヴィーナスの誕生

2020-04-20 04:49:06 | 気まぐれコレクション

「ヴィーナスの誕生」    サンドロ・ボッティチェリ


これは生命への賛美だ。

美しいものに対する、絶対の肯定だ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なしとりんご

2020-04-19 04:46:21 | 気まぐれコレクション

「なしとりんご」    ルネ・マグリット


本来命のあるものが石になっている。

それが巨大なものとなり、命の源である海の前に置かれている。

何かの大きな拒絶のようだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放蕩息子の帰還

2020-04-18 04:53:31 | 気まぐれコレクション

「放蕩息子の帰還」    バルトロメ・エステバン・ムリリョ


放蕩の限りを尽くして各地をさまよってきた息子が家に帰ってくる。

こんなに暖かく迎えてくれるのは、イエスくらいだよ。

ふつうは、それなりの落とし前をつけなければ、家にいれてくれないよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃくやくとひなげし

2020-04-17 04:47:52 | 気まぐれコレクション

「しゃくやくとひなげし」    ロジャー・フライ


花の魂が描いてある。

画家は無意識のうちに、花の中に何かがいるということを感じているのだろう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-04-16 04:55:28 | 気まぐれコレクション

「春」    ジュゼッペ・アルチンボルド


いろいろな美しい花を組み合わせて、人の顔がつくってある。

パズルみたいだね。

細かく見ていくと楽しいよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚屋の店

2020-04-15 05:08:06 | 気まぐれコレクション

「魚屋の店」    バルトロメオ・パッセロッティ


こういう緻密な絵には魅かれるんだ。

魚や貝や、亀までいる。

河豚のするどい牙まで、ちゃんと観察している。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静物

2020-04-14 04:58:09 | 気まぐれコレクション

「静物」    カール・シュミット=ロットルフ


太い輪郭に囲まれた鮮やかな色とリズムがいい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュート弾き

2020-04-13 05:10:29 | 気まぐれコレクション

「リュート弾き」    テオドール・ロンバウツ


本や楽器やジョッキなどがよく描けている。

人物の動きも表情もいい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼子イエスの眠り

2020-04-12 04:59:21 | 気まぐれコレクション

「幼子イエスの眠り」    ジョヴァンニ・バッティスタ・サルヴィ


眠っている赤子を見る母の顔がかぎりなくやさしい。

ゆっくりと見とれてしまうね。

画家にとっては、女性はこういうものだったのだろう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエタ

2020-04-11 05:19:41 | 気まぐれコレクション

「ピエタ」    ギュスターヴ・モロー


装飾的にまとめられた構図の中にも、悲哀が満ちている。

背景の夕日が一層悲しみを際立たせる。

少女のように描かれたマリアがいたいたしい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする