基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

爺婆付いて行けないよ 上州のこの天気(2)

2017-05-11 17:51:16 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日の陽気はまるで春先まるでお彼岸時のよう、時期が今月なので支度は今月初め並みだ、足元だけ暖かくして過ごす。夜中はPL顆粒を飲んで寝たので目も覚まさず朝を迎えたがさすがにうすら寒い感じ、庭はしっとり濡れている幾らか降ったのだ、着る物はさて何にしょうか迷う処だが何時もの通りとして朝の行事をこなす、食後の新聞を読むのも足元だけは暖かにして過ごす、予報によれば此れから日が出て気温は坂東内陸部いわゆる上州などは夏日を超えて真夏日になるとのこと、昨日の逆で爺婆は急な気温の変化について行けないよと言う処だ。

  今日は襞まで良く見える赤城山

 一昨日のスマークで見つけた洋服直しの店を思い出し出かける、昔々お爺さんが居りましたが道楽に生地から仕立てまで総てデザインしょうと想い始めたのがヒールロードと言うウール生地の紳士用シャツでした、数年後道楽はやはり事業にはならず撤退してしまいました、そのシャツを5-6枚買ってもっていたのがオイドンでした。

 もう三枚ほど傷んで捨てましたがまだ在るのを取りあえず袖と襟を直して着ようとスマークのそのマジックミシンなる店へ出かけました、シャツを見せてイクラぐらいか聞いてみましたら五千四百円でできとのこと、早速お願いして二十一日(日)にできるとのこと良かった良かったである。

 ついでにスマークキッチンへ行き幸楽苑でラーメン餃子を注文食べて帰路へ、連取店の方が少し味がいいかなど思いながら帰宅、この頃から外は真夏日なんだろう暑い、そこへ境の姉が来る九十三に成ろうとしてるのに何と元気がいいこと、小玉スイカを頂き仏壇へ備え只々感謝感謝である。

  ラーメン店幸楽苑スマーク店

 しばらく世間話に花を咲かせて帰る、元気が何よりである。爺婆頑張ろう・・・


爺婆付いて行けないよ 上州のこの天気

2017-05-10 17:39:03 | 日記・エッセイ・コラム

 一昨日は真夏日昨日は丁度良かったが、今日は朝から雨が降り日中止んで曇り夕刻又降り出しおまけに一日室温二十度へんと変わらない、変な陽気 爺婆付いて行けないよ、マッタク 。

 うすら寒くて足元のカーペットのスイッチをオンにして過ごす、お陰様で脛のカサカサはだいぶ良いよう、然しこの上州のお天気の変わりよう尋常じゃ無いね、今夜は暖かくして早く寝よう、風邪薬でも飲んで。

 

 


こんな時期に乾燥注意報 東北はもう乾燥しちゃったのか?

2017-05-09 17:15:00 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日当たりからニュースで山火事が東北の何県だ発生を報じている、中には集落を巻き込み何軒も被災しているよう、でなくも避難指示が出ているところもある大変だ。

 今時こんなに乾燥する事もあるのだ雪解けの水が未だ在るように思うのだが、ここ上州は冬うちカラカラに渇くのだがこの頃は芽吹きの雨も降りいくらか湿気も上がってくる、だが昨日一昨日当たりから足の脛がヒリヒリしてきて可笑しいなあと思っていたが、ニュースを見てや火事が起きるほど乾燥しているのだと気が付き病院の皮膚科へ行ってきた、半年ぶりの診察で「乾いてヒリヒリするので」と言うと、患部を見て「大分乾いてますね薬を出して於きましょう」と保湿剤ヒルロイドソフトを出してくれた、これで今夏は何とか済ませそうだ。

  皮膚科診察室

 

 予約外なので時間はかかったが助かった、帰宅昼食一時近くなったが済ませて午睡とゴゴスマやミヤネヤなどで情報収集だ、フランス大統領選も穏健派で落ち着いたし韓国大統領選は如何か、前者はEUや世界に、後者は朝鮮半島や東アジアにそれぞれ影響がある選挙だ、しかし後者の投票率の良いこと見習うべきだが平和ボケの日本人には分からないことか、単純人間が多すぎるか何れだろうか、騙されてるのに・・・  。


上州は真夏日に 此れだから敵わない 首都圏の熱風北関東へ

2017-05-08 17:52:51 | 日記・エッセイ・コラム

 午後は多分真夏日になったろう、とに角アッチチーである、現在この部屋29.5度位だ、アッそうそう報告があったノダッケ、昨晩は降りませんでした家の上あたりまで黒雲が来ましたがゴロとも言いませんでした。7時前の予報では四県にまたがる渡良瀬遊水地の上あたりの稲光マークが一杯でしたね、多分両毛五都市の上あたりで雷発生と言う珍しい気象だったのでは。

 今日は如何なんでしょう風も弱く赤城も榛名も雲が掛かっていません、お静かな夜のようですね、運動不足解消のため大型商業施設スマークへ昼前に出かけ、又何時もの様に三階二階と廻り時々商品なども眺め、子供衣料品の店では「良いなーコンナノ買って遣りたいなー」などと想ったり

  有る有る何店十店以上か

  時計やとしまむらとアベイル

 映画劇場ではあまり見たい物が無く劇場経営の遊技場で景品取でもしようかなど思ったりして一階へまわり、ここで三崎港など言う回転寿司で新鮮な握りを頂き昼食、お茶菓子に口福堂なる菓子屋でどんな味かわからずにバナナ大福なる新商品を買い込み帰宅、お八つに茶菓子として食べて驚いた美味い、あんこもバナナ皮にもバナナ外にも甘い何かが入っている、キット大当たりの商品に成るのではと感心、気が付いて大慌てで敷布団を取り込む、干したのを忘れていた、トホホ・・・良かった雨はない予定  。


上州の空予報屋さん当たらず 時には有るよねこんな事

2017-05-07 17:51:33 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日の晩は降りました、ただしさっと一降り程度のよう、ベランダが濡れてたけれど屋根は濡れてなかった、報告まで。

 先ほど先日の草取りの後片付けと歩道の隙間の草取りをして居ると涼しい西風かなから強く付ているのに気が付いた、東を見ると東の空に大きな入道雲が普通この辺は西か現れるのだが可笑しな天気と見ているのだが、また今夜降るかどうか明日報告の要件が出てきたよう、西風と言うのもおかしい南東風が赤城や榛名の山に当たり積乱雲に成ると言うのがこの辺の定説だからだ。

   二十年もたつと歩道も草が

   東の空に雲が

 皆さん今日でGW最終日いよいよ明日からお仕事ですね、家のため、日本経済のため、ひいては自分のためと言う事ですかねえ、お元気で先輩ですので明日の朝の気持ちよくわかります、張り切って出かけましょう職場が、同僚が、仕事がまってます。


天気崩れるか 持ち堪えるか 上州の今夜

2017-05-06 17:15:00 | 日記・エッセイ・コラム

 サッパリしないここ上州のこの頃の天気、予報屋さん泣かせダロウナアーとよく思う、南さん平井さん外皆さん大変ですね。朝から雲が多く時に日が射していたが午後は青空も、と想ううちに赤城山が見えなくなり雨雲かと見えるる黒雲がまた流れて薄日が、と取りとめない。今夜はどうか。                                                               早朝より狭い庭だが半分ほど草むしりを済ませた、あとは後日するとして庭の花たちがいよいよ端境期に入る、ヒヤシンスが早いが終りも早い、楽しみにしていたチュウリップは前からの赤と黄色のブチから咲き始め今年植えた球根は赤が、次いで先に藤色・黄色・ついで白と咲終りである、次はスズランなどが間をおいて咲くが大分先の話である、狭い庭に造園などしたため樹木が多く花の場所が無いのだ。

    

     

 今夜は降ってくれるか、ここは地下深くは古利根の砂地だから水持ちが悪いので困って居るのだ。 


良すぎて暑い子供の日 こんなの無いよ幾らか地球狂ってるのでは

2017-05-05 16:53:36 | 日記・エッセイ・コラム

 これでは海か川へ行きたいよう、もう初夏のようだ。我が家は今年就職してばかりの孫娘が現れ初仕事が名古屋で見本市を済ませて来たとのこと、そのお兄ちゃんは先ほどフエースブックで現在「シマナミ街道疾走ちゅう」とのこと然も自転車で、若いと言う事はは本当に良いことだとしみじみ想う歳になってしまった。

     渋滞無い内にと出発

 真夏と違うのは朝は今朝あたりいまなりの支度だと肌寒いようだ、これも歳のせいかなと僻んでみるが本当かも、昼過ぎるともうアチイチーである、こんな陽気早すぎるよこれも地球温暖化の所為か、これでは植物も付いて行けないのではないか、しかも天気予報では坂東特に上州など明日の雨は望薄だ。

 シマナミ街道を走っている孫の兄貴の方も今年はお江戸東京へ帰れるよう、今度は幾らか現れるようになるか楽しみだ、この連中が早くいい相手を見つけ早く曾孫を見たいもの、デパートや大型ショッピングモールなどの子供服売り場などで良く思う事だ。

 地球温暖化抑制も世界的規模で努力中のよう、トランプみたいのも居るが国民は言う事を聞くかが問題、国民の方がお利口さんでしょう。

 


GWおジンに関係ないよ 特に八十爺にはね

2017-05-03 17:28:05 | 日記・エッセイ・コラム

 昔々若いオジサンとオバサンがおりました、この頃は春夏秋とガキどもを連れて出かけたけれど、八十爺ともなると予定なし孫でも来るかと待ち遠しい、男の孫はちょいと現れない色々忙しいのだろうが偶には顔を見せた貰いたいものだ。

 GWなど本当に関係ない爺に成ってしまった、毎日がプラチナかシルバーかどちらでも良いが武州のお爺が羨ましい、皆元気で畑や山仕事や家や小屋の普請など積極的に遣っている、偉いもんだ。

 いじる庭もろくに持てない団地や町中の爺婆はグランドゴルフか花見かお茶ごっこか、とに角暇なこと暇なこと、ブログもお休みを取ろうか、考えちゃう処。

    いじる土が欲しい


去年の記事に拘らないのだが 今回はこだわった

2017-05-02 18:31:01 | 日記・エッセイ・コラム

  GOO事務局が手をかけて昨年の記事をよく知らせてくれるが、殆ど見るのみで過ごしていたが今回は気になった、写真の庭の菖蒲が満開なのに今年は葉のみで軸も見えないではないか、外の花に気が行ってた分けではない事実なのである。

 昨年の表記を見ると「五月日曜が一日 GW真っ盛りボランテア大挙熊本へ」とある、中を見ると今年と違い九州特に熊本辺は気候がよく変わって寒暖の差や雨が多かったよう、そこへ全国から応援に向かったのだった、この辺は日本人の道徳観念などの良い処だ大いに世界の誇れるところと想う。

 処が関東はこの頃良い日が続き植物の伸びがよくもう菖蒲が咲いていたのだった、その逆で今年は関東の天気が悪い桜の開花も遅れたが、相対的に遅れ菖蒲は子供の日に間に合うかどうか、せめて一寸ぐらいでも男の子を祝って咲いて貰いたいところだ。

  今年の菖蒲  今年はチュウリプ終り


ああクタブレタ 診察日

2017-05-01 17:16:29 | 日記・エッセイ・コラム

 今日の診察日は特別のよう、家を七時四十分ころ出て群大付属病院へ九時ちょうど頃着き駐車して、受付機の番号は555である、我が家のTELとちょうど同じ番号31-0555であるから本日は覚え良いこと、第一の関門が採血である、採血室の受付機が384番で採血が済んだのが九時五十分ころ順番が来ても結果が出ていないので後回し、ようやく二項目残しで出来て「順調のようですね何か気になる事が有りますか」飲薬の量を増やして暫く立ちますがと質問大丈夫のよう、今度の担当医師も女医さん「中澤祐子といいます宜しく」とのこと此方こそ宜しくである、小顔の美人さんで前任者の長岡りんさんに劣らぬ方だ安心安心。

  混み合う採血室

 次に放射線科である早速症状の話から一時二十分予約のCTスキャンの話これが撮影が済んだらまた話しましょうと言うので終わり、これからが長い昼抜きで一時まで昼寝のような事をして待ちCT室へ、造影剤を入れて暑くなりながらの撮影、これも一五分ほどで終了待ち時間の方が長い、早速放射線科へ岡本医師と面談前回前々回の写真と比較しながら「進行は無いようです」とのこと、痛い処の話になりロキソニンゲルを処方してもらう、これで当分痛み止めは助かった。

 昼食は二時過ぎてしまったが軽くチャシュウメンを頂き退散一路市民病院前アイン薬局へ外科系の薬は大きな処でないと無いだろうと向かい処方してもらい、帰宅は三時を回っていた。

 とに角進んでいないことが確認できて良かった良かったという処、これからも気を付けて過ごそうと思う処だ。