H29年10月4日、嘗て勤めた会社の50周年・同期会があり、神保町の
学士会館へ出かけた。大手町から地下鉄に乗るのが便利そうなので、東京駅から
大手町へと歩いた。久しぶりなので、嘗ての勤め先界隈を訪ねてみた。
どこのビルも新しく建て代わり昔の面影は無い。残っていた2つは、東京駅
からみて皇居寄りに建つ旧・三和銀行本社ビルと中央線沿いの旧・電気通信科学館
の2つであった。
東京駅を出て、左手に元・東京中央郵便局、正面に丸ビルと新丸ビル、右手に
元・国鉄本社のビルがあった。通称、三菱村と呼ばれた表通りを大手町へと向かう。
元・富士銀行本店、番号案内局、市外電話局、関東郵政局、サンケイビル、等が
並んでいたが、いずれも新しいビルとなって、昔の面影は無い。
N社の大手町ビル別館(大型コンピュータ・センター)に2年ほど通った勤務先
があった。丁度、元・市外局の裏手に当たる位置だ。現在は大型の新ビルが建設中
であった。独身寮から小田急線で新宿にでるか、そのまま直通で千代田線に入り
大手町で下車して、勤務先に急いだ記憶がある。会社の用事で東京駅もよく使った。
それ以前に、システム開発では芝にあった第17森ビルや東京駅の朝日生命館
(F社)に3年程通った。ここ大手町界隈は、青春時代の思い出の地である。
以下、個別の写真を掲載します。
以上です。