名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

GotoTravel 志摩観光ホテル -2020.11-

2020-12-06 07:23:29 | グルメ

 嘗て、サミット会場となった伊勢志摩の志摩観光ホテルへ海鮮料理を食べに出かけた。
GotoTravel 割引を活用したので、ホテル代は1.4万円が安くなり、さらに、地域クーポン6千円が
付いたので、締めて2万円がお得になった勘定となる。
 料理はフランス風で、伊勢エビ、アワビがついた豪華海鮮料理である。まず、クーポンを使って
シャンパンで乾杯し、食事を開始した。上品な料理が小皿に載って少しずつでたが、食べ終わる
頃にはお腹がいっぱいになった。
 目玉料理は伊勢エビ、アワビ、松阪牛ステーキと豪華ずくめで、かつ美味しく、大いに満足した。
せめて、皆様にご迷惑をかけないように、手洗い、マスク着用、三密回避には十分留意した。

ホテルからの風景

以上です。


干柿作り_2     -試食&完成-

2020-12-06 06:57:00 | グルメ

 11月21日に皮むき作業をして日に干した、柿のその後を報告します。
 このところの晴天続きで、干柿は順調に乾きつつあり、表面から水分がなくなった。
 11月25日に、よく見ると所々に黒っぽいカビのようなものが浮いているので、
ウィスキーで消毒した。この頃は表面だけは柔らかく、中心にはまだ芯がのこって
いる。
 10日位すると全体的に柔らかくなっているので、軽く実を揉み、カビが無いかも
点検した。
 12月2日、上々に仕上がりつつあり、出来具合を確認するため、試食した。なかなか
甘く美味しい干し柿に仕上がっている。もう少し乾かし、固くなる前に回収しよう。
2週間位が良いだろうか?

 

  その後、2回試食し、12月10日に、食べごろになった(完成)と判断して、竿から外し、
缶に取り込みました。今回の干し柿は良い味に完成したと思いました。

以上。