今日(7/15)も、トマトが大量収穫となりました。
雨の合間を縫って、トマトの収穫にやってきた。週末からは梅雨明けになると予想される
ので、本格的な収穫も今回(今日)ともう一回(7/18頃)くらいで、その次位からは日照りで
水不足に陥り、トマト、ナス、キュウリの収穫は期待薄となりそうだ。
今年はまだ本格的な日照りになっていないので、大玉トマトも割れずに良くなっている。
キュウリも20~25cmの長さに良く伸びている。
ナスは中長ナスを15本ぐらい植えているが、本格的な収穫には至っていない。これからと
いうところだが、これから先の日照りで収穫前に木が傷んでしまいそうだ。4月初めに苗を
購入した「黒陽」という品種がいい形にできて、美味しかったので、来年は種で買って育てて
見たい。
スイカは2個なって、楽しみにしていたが、一つ小さな方は割れてしまった。先に実が付いた
大きな方の玉は元気なので、期待しているのだが、どうなるだろうか?
さて、いよいよ日照りがやってきそうだ。 大変になりそうだ。