名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

トマト、キュウリ、ナスを大量収穫 -2021.7中-

2021-07-17 20:47:14 | 野菜作りに挑戦

 今日(7/15)も、トマトが大量収穫となりました。
 雨の合間を縫って、トマトの収穫にやってきた。週末からは梅雨明けになると予想される
ので、本格的な収穫も今回(今日)ともう一回(7/18頃)くらいで、その次位からは日照りで
水不足に陥り、トマト、ナス、キュウリの収穫は期待薄となりそうだ。
 今年はまだ本格的な日照りになっていないので、大玉トマトも割れずに良くなっている。
キュウリも20~25cmの長さに良く伸びている。
 ナスは中長ナスを15本ぐらい植えているが、本格的な収穫には至っていない。これからと
いうところだが、これから先の日照りで収穫前に木が傷んでしまいそうだ。4月初めに苗を
購入した「黒陽」という品種がいい形にできて、美味しかったので、来年は種で買って育てて
見たい。
 スイカは2個なって、楽しみにしていたが、一つ小さな方は割れてしまった。先に実が付いた
大きな方の玉は元気なので、期待しているのだが、どうなるだろうか?


 さて、いよいよ日照りがやってきそうだ。  大変になりそうだ。

 


梅酒完成、瓶9.5本分が取れました。

2021-07-17 13:43:48 | 我家の行事等

 登録が遅れましたが、梅酒がウィスキー瓶に9.5本分取れました。また、
残った梅の残骸から、種を取り、皮をすりつぶし、果肉と共に煮詰めて、ジャムを
作ることができました。こちらもなかなかに美味しいです。
 これから、梅酒をチビチビ飲みながら、猛暑をやり過ごすこととしたいです。