針ノ木岳 稜線に咲く花 2015-08-15 11:37:14 | 百名山の花_北アルプス 針ノ木岳の稜線は針ノ木峠から針ノ木岳(2821m)、スバリ岳(2752m)、赤沢岳(2678m)、鳴沢岳(2641m)、岩小屋沢岳(2630m)を経て種池山荘へと続く尾根となる。2010年9月に逆ルートを歩いたが、雨のため全く視界が得られなかった。 今回は針ノ木峠から針ノ木岳への2500mから山頂(2821m)に至る登山道を歩いて、高山植物を撮影した。周囲は360度の展望が開けており、自然観察と合わせて楽しい山行となった。個別の写真を掲載します。拡大してご覧ください。><以上> « 針ノ木岳(2821m)登山へ -... | トップ | 針ノ木岳 -山麓に見る草花等ー »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する