今日の散策場所はお庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/24ac1424a76f7588f6c872c35593c557.jpg)
リンゴドクガの幼虫が家の横の道路を横断中
少し不気味、でも綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/b39408211284aed58fbfe6131d48c135.jpg)
ナツアカネ
今日の天気は晴れ
これはメスだが全身が真っ赤の個体はここではあまり見ない。メスが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/84d35ca6810ee52b612488e580c9b462.jpg)
ハバチの一種の幼虫
行くあてを探している模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/d631ca53db42992086eeda37d2d52704.jpg)
色が薄いアカスジカメムシ
去年のこの時期にも色が薄い個体を数頭見た。毎年この時期はこの色が普通なのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/f3ff185c882eaca242c4b83973d412cd.jpg)
最後にムギワラギク
かさかさしていてまるで作り物みたいな花。うちではドライフラワーにしていて、かなり長い期間楽しむことができ
て耐久性もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/24ac1424a76f7588f6c872c35593c557.jpg)
リンゴドクガの幼虫が家の横の道路を横断中
少し不気味、でも綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/b39408211284aed58fbfe6131d48c135.jpg)
ナツアカネ
今日の天気は晴れ
これはメスだが全身が真っ赤の個体はここではあまり見ない。メスが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/84d35ca6810ee52b612488e580c9b462.jpg)
ハバチの一種の幼虫
行くあてを探している模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/d631ca53db42992086eeda37d2d52704.jpg)
色が薄いアカスジカメムシ
去年のこの時期にも色が薄い個体を数頭見た。毎年この時期はこの色が普通なのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/f3ff185c882eaca242c4b83973d412cd.jpg)
最後にムギワラギク
かさかさしていてまるで作り物みたいな花。うちではドライフラワーにしていて、かなり長い期間楽しむことができ
て耐久性もある。