北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

今年もお世話になりました!!

2012年12月31日 | 日常の事など
今年もお世話になりました!!
こんなブログにお付き合いいただきありがとうございました。

今年は野鳥を本格的に好きになり、それ用にカメラも買い本もよく読んだ野鳥に力を注いだ年になりました。

もちろん昆虫にも惜しみなく力を注いだけど、記事にならなかった昆虫が山ほどありそこには初見も盛りだくさんあります。

来年の抱負は年の初めに取っといて、とにかく今年は日常的にも進展がありその点で知識の面で非常に充実し、「自然」について少し詳しくなりました。

写真も鳥撮りに慣れつつ素人ながら「自分の写真」を極めたいななんて思っております。
そのためにもまずは1種1種の図鑑的な写真を撮ってそっからが勝負ですね。
これは昆虫にも言えます。
僕は図鑑的な写真を撮って初めてその種を抑えた(カメラに)と思う人間なのでそっから心に余裕が生まれてくるのです。
余裕がないと「自分の写真」が取れないのでその点ではまだまだ修行中です。

これからもあと何年かかるかわかりませんが心に余裕が十分にできるまで少しずつ初見を減らせていけたらなと強く思います。


最後に今年撮影したキツツキ類たちの写真を並べてみました。


キツツキ類はこの時期が撮り頃でも、今年は近所では少なく感じました。
まず去年多かったエゾオオアカゲラを全然見ない。
エゾアカゲラも少なく感じます。
来年から多くなるのかな。来年に期待です
(左上からエゾコゲラ、エゾアカゲラ、キタアカゲラ、左下いってエゾオオアカゲラ、ヤマゲラ、クマゲラ)

それではよいお年を
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする