7月23日、近所でライトトラップをやりました。
小型蛾が中心のトラップとなりました。
点灯時間:1時間ちょっと
ウスキヒロオビヒメハマキ
数頭飛来。
スジハグルマエダシャク
初見で2頭飛来。
みん蛾や古い図鑑では分布に北海道が入っていない種。
北海道では稀なようです。
目が異様にでかくて不気味ですらある。
オオマエジロホソメイガ
テンスジウスキヨトウ
スジハグルマエダシャク
2頭目。
クロスジツトガ
ナカジロハマキ
モンシロヒラタマルハキバガ
小型でも対照的な色彩で目につきやすい小型蛾。
おそらくミツコブキバガ
難しい。
キアミメナミシャク
フタオビコヤガ
カンバシモフリキバガ
ヒロオビヒメハマキ
先ほどのはウスキヒロオビヒメハマキ。
~ヒロオビヒメハマキとこの名前を持つハマキガは数種いるようです。
オオキンウワバ
寄種植物がわかっていないキンウワバ。
僕が本種を観てきた環境には何時もクサフジがあったのが気になるところです。
他にもウワバ系ではガマキンウワバが飛来しました。
ライトトラップアはここまで。
面白い小型蛾が数頭飛来して面白かったです。
ここからは外灯回り
アミメハマキアミメキハマキ 脱字してました、失礼いいたしました
綺麗なハマキガ。
マエジロシャチホコ
・この日確認した初物蛾(頭数指定のない種は1頭のみの確認。)
テンスジウスキヨトウ 初見
フタオニコヤガ
オオキンウワバ
スジハグルマエダシャク×2 初見
ナカジロハマキ
アミメハマキ
ウスキヒロオビヒメハマキ 数頭 初見
ヒロオビヒメハマキ 初見
オオマエジロホソメイガ
クロスジツトガ 初見
ミツコブキバガ 初見
カンバシモフリキバガ
モンシロヒラタマルハキバガ
小型蛾は未見種が多いけど同定が大変です。
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村
小型蛾が中心のトラップとなりました。
点灯時間:1時間ちょっと
ウスキヒロオビヒメハマキ
数頭飛来。
スジハグルマエダシャク
初見で2頭飛来。
みん蛾や古い図鑑では分布に北海道が入っていない種。
北海道では稀なようです。
目が異様にでかくて不気味ですらある。
オオマエジロホソメイガ
テンスジウスキヨトウ
スジハグルマエダシャク
2頭目。
クロスジツトガ
ナカジロハマキ
モンシロヒラタマルハキバガ
小型でも対照的な色彩で目につきやすい小型蛾。
おそらくミツコブキバガ
難しい。
キアミメナミシャク
フタオビコヤガ
カンバシモフリキバガ
ヒロオビヒメハマキ
先ほどのはウスキヒロオビヒメハマキ。
~ヒロオビヒメハマキとこの名前を持つハマキガは数種いるようです。
オオキンウワバ
寄種植物がわかっていないキンウワバ。
僕が本種を観てきた環境には何時もクサフジがあったのが気になるところです。
他にもウワバ系ではガマキンウワバが飛来しました。
ライトトラップアはここまで。
面白い小型蛾が数頭飛来して面白かったです。
ここからは外灯回り
綺麗なハマキガ。
マエジロシャチホコ
・この日確認した初物蛾(頭数指定のない種は1頭のみの確認。)
テンスジウスキヨトウ 初見
フタオニコヤガ
オオキンウワバ
スジハグルマエダシャク×2 初見
ナカジロハマキ
アミメハマキ
ウスキヒロオビヒメハマキ 数頭 初見
ヒロオビヒメハマキ 初見
オオマエジロホソメイガ
クロスジツトガ 初見
ミツコブキバガ 初見
カンバシモフリキバガ
モンシロヒラタマルハキバガ
小型蛾は未見種が多いけど同定が大変です。
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村