苫小牧市の湿地でライトトラップを行いました。(8月3日)

ウスジロノメイガ
初見です。
クルマアツバの仲間っぽいです。

オオチャバネヨトウ
近くの草などによく止まってくれます。

スジモンカバノメイガ
僕の出会う本種はいつも状態が悪い中、今回はまだましなほうです。
・今回のめぼしい蛾
ウスジロノメイガ 2 初見
湿地は奥が深いですね。

ウスジロノメイガ
初見です。
クルマアツバの仲間っぽいです。

オオチャバネヨトウ
近くの草などによく止まってくれます。

スジモンカバノメイガ
僕の出会う本種はいつも状態が悪い中、今回はまだましなほうです。
・今回のめぼしい蛾
ウスジロノメイガ 2 初見
湿地は奥が深いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます