シロケンモンとシロシタケンモン。
どちらも小さい森では見つけにくい印象がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/c48824f226ed93a835b70a0e1a587a11.jpg)
シロケンモン 2011年7月26日 札幌市南区
シラカバに付く白いケンモンヤガ。
わりと見るなという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/f04f7f75b538c311c4da7fc68fabea65.jpg)
2012年7月19日 平取町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/f521cfd398b092efcfb25043b247729c.jpg)
2014年6月20日 苫小牧市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/99bb7e25b3368f45a95a1570f0204ea2.jpg)
シロシタケンモン 2011年7月11日 札幌市清田区
ハルニレなどのニレ科につくケンモンヤガ。
ごちゃごちゃした模様。
でも大きくてかっこいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/d0fd32b8be8326895ad1391fbb2327b9.jpg)
2012年7月25日 札幌市厚別区
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村
どちらも小さい森では見つけにくい印象がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/c48824f226ed93a835b70a0e1a587a11.jpg)
シロケンモン 2011年7月26日 札幌市南区
シラカバに付く白いケンモンヤガ。
わりと見るなという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/f04f7f75b538c311c4da7fc68fabea65.jpg)
2012年7月19日 平取町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/f521cfd398b092efcfb25043b247729c.jpg)
2014年6月20日 苫小牧市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/99bb7e25b3368f45a95a1570f0204ea2.jpg)
シロシタケンモン 2011年7月11日 札幌市清田区
ハルニレなどのニレ科につくケンモンヤガ。
ごちゃごちゃした模様。
でも大きくてかっこいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/d0fd32b8be8326895ad1391fbb2327b9.jpg)
2012年7月25日 札幌市厚別区
クリックよろしくお願いします!!
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)
横からはかっこいいですよね。
シロシタケンモンも今度出会ったら横からパシャリとしたいと思います(^ ^)
シロケンモンはやはり横からの撮影が一番格好良いですねぇ
これらの仲間は真上からよりは横ですね
今年は厚別でもシロケンモン見てみたいです!
わかりにくくて知らず知らずに見逃してるかもしれませんね(^ ^)
短い期間にまとまって見れた感じです。
この2種が木肌に付いていてもわかりそうにないですねェ(^^;