今日は晴れだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/e7d6bef2d41a3ba78b304c8269756b65.jpg)
シロツバメエダシャク
ウスキツバメエダシャクに似ているが尾状突起が短いので区別できる。今までウスキツバメエダシャクだと思って
見過ごしていたせいか普通種ながら初見である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/42e66ecfbd771f037dbca7e6049fa873.jpg)
ネグロエダシャク
春にも似たようなのがいたな。今は春と季節が似ているからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/316091f239e0aca51afed7658a47eebe.jpg)
ヒメヤママユ
何回見ても飽きない大きくて綺麗な蛾。載せるのは3回目だがすべて同じポーズだったので次回は少し工夫して
載せるようにしたい。
他はキイロキリガ、モンキキリガ、ヨシヨトウ、ウスキツバメエダシャクなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/b30502201be08187540b96b5c685b1cc.jpg)
お尻に青い毛があるので気に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/a0a28cdc1f6ea4b5930fa9d3f300b7f8.jpg)
毛虫は同定の仕方がわからない。
冬になったら図書館で幼虫図鑑を借りて調べようかなと思っている。
自転車での遠出がしたいけど月曜日に雨に打たれて以降風邪気味なので無理。早く治さねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/e7d6bef2d41a3ba78b304c8269756b65.jpg)
シロツバメエダシャク
ウスキツバメエダシャクに似ているが尾状突起が短いので区別できる。今までウスキツバメエダシャクだと思って
見過ごしていたせいか普通種ながら初見である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/42e66ecfbd771f037dbca7e6049fa873.jpg)
ネグロエダシャク
春にも似たようなのがいたな。今は春と季節が似ているからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/316091f239e0aca51afed7658a47eebe.jpg)
ヒメヤママユ
何回見ても飽きない大きくて綺麗な蛾。載せるのは3回目だがすべて同じポーズだったので次回は少し工夫して
載せるようにしたい。
他はキイロキリガ、モンキキリガ、ヨシヨトウ、ウスキツバメエダシャクなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/b30502201be08187540b96b5c685b1cc.jpg)
お尻に青い毛があるので気に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/a0a28cdc1f6ea4b5930fa9d3f300b7f8.jpg)
毛虫は同定の仕方がわからない。
冬になったら図書館で幼虫図鑑を借りて調べようかなと思っている。
自転車での遠出がしたいけど月曜日に雨に打たれて以降風邪気味なので無理。早く治さねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)