【2005年の19年振り新曲CDとジャケット。最後のCDとなった。】
■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■
NSPはテレビにはあまり出なかった。
コンサート活動が主だった。
アルバムは出す度にヒット。当時としては珍しく
総売り上げ300万枚の記録を残している。
1980年代に入りメンバーそれぞれが作曲、
プロデュースなどソロ活動が多くなり、
1987年に、活動を停止した。
■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■
ある日、まっちゃんは情報誌でNSPの再結成の
コンサートが開催されることを病院で知った。
そう、まっちゃんは入院していたのだ。
たまたま、用事を頼んでおいた妹が病院に来た。
妹はその情報誌に釘付けになった。
何と、妹は以前ファンクラブに入っていたようである。
o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
すぐに、先行予約で申し込んだらしい。
そして、チケットを2枚ゲットしていた。
退院祝いと私を誘ってくれた。私、杖をついて行った。
そう、2002年にオリジナルメンバーで再結成したのだ。
1月26日、日本青年館。2月3日、大阪厚生年金会館で
復活後初コンサート。チケットは1時間で完売したという。
■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■
その後、定期的にコンサートを開催した。
でも土・日限定だった。そう、彼らには別に本業があった。
まっちゃんと同い年の彼ら。三人とも色々な人生模様。
すでに、孫を見ているメンバーや、まだ幼稚園児の親で
あったり、一人は私生活をコンサートでも語らなかった。
演奏は若い頃より上手くなっていると感じた。
PAが昔と比較できない位進歩していることも要因だ。
■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■
年一回のコンサートが、春・秋の2回開催されるようになった。
何か、生き急いでいるようにも思えたが
どの回も、心和むコンサートだった。
2005年2月に19年ぶりの新曲シングル「水のせいだったんです」、
アルバム「Radio Days」を発売した。
o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o
発売記念のコンサートが、大阪でも開催されると思いきや
2005年7月1日、リーダーの天野滋さんが死去した。
大腸ガンで闘病中であったにもかかわらず、
精力的に全国ツアーや諸活動を続けていたのだった。
残念ながら昨年10月、ファンクラブの活動は停止した。
■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■
1984年発表の曲「未来」。恋愛をモチーフにしているが
まっちゃんはこの歌。恋愛を超越した人間愛・友情を
歌っているように思えるんだ。大好きな歌だ。
『未来』 作詞・作曲*天野 滋
求め合えばコミュニケーション
信じたい人がいる
愛は めくるめく時間の中で
一つだけ無くしたくないもの
未来を強く生き抜くために
あなたのその微笑が欲しい
見つめ合えばカンバセーション
偶然に生まれた国で
もしも苦しみを分かり合えて
喜びをわかちあえたら
命が燃えつきてしまうまで
あなたを愛し続けていたい
何がそうさせて 何が導くの
愛しても 愛し足りない
未来を強く生き抜くために
あなたのその微笑が欲しい
命が燃えつきてしまうまで
あなたを愛し続けていたい
未来
■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■〓〓〓■
【愛そして友情。時間は経過しても絶対に無くしたくないよね。】