【私の隣家の桃畑。歌の世界も、農家も一年一年が勝負だ。】
失って初めて幸せに
気づいた時が私にもある
大事な事を知る時だったと
言えるようにと生きてきた
闇があるから星屑が輝ける
太陽があるから月が輝ける
同じように互いを助け合うために
私たちは一緒にいるの
《2番の歌詞。素敵だけどテレビで歌うことは絶対に無い。》
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
私、まっちゃんがこのCDを購入したもう一つの理由。
私の住む近くにCDショップは無い。車で30分の店。
演歌は置いてない。だからCD購入の殆どはネットだ。
ネット販売のサイトの購入者の感想も多いに参考にする。
「演歌は好きじゃなかったけど、この曲を初めて有線で
聞いたとき、思わず手を止め、聞き入ってしまいました。
マッキーが作っただけあって、曲も歌詞も素晴らしい!。
また、小林さんが歌っているので、ファルセットの所
なんか特に良い!何かを考えさせられる曲です」だ。
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
まだ、私はこの曲を聴いたことは無かったが注文した。
届く前の夜。偶然テレビで幸子さんがこの歌を歌った。
サビの部分は、ネットの試聴で聴いていたが全曲は初めて。
ちょっとビックリした。バラード。いつサビの部分?
演歌特有の歌い上げる部分が無い。
そうです。マッキーの歌の特徴であり、特長なのです。
どこでブレス(息継ぎ)するの?難しい曲であります。
でも、演歌はまだまだカセットテープでの購入者も多く
歌詞カードと共に、楽譜も入っているので
届くのを待つことにしたのです。
《演歌はカラオケで歌って貰うというネライもあるのです。》
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
あくる日。CDが届きました。もちろん楽譜も入ってました。
でも、ビックリです。普通なら楽譜の上に
CとかD のコード(和音)名が書いてあるのに
コードが記載されていません。
私、まっちゃん。譜面は読めますがコードが無いと
曲全体の状況が掴めません。
マッキーにしてやられたり。
マッキーらしく、小節ごとに音符は収まっておりますが、
16分音符。いや32音符まであって、この歌。とても難しい。
この歌を見事に歌っている、小林幸子さんはやはり
演歌の女王。9歳からのプロの実力を心から感じた次第です。
まっちゃん的には、聴く歌と位置づけさせていただきました。
しかし、詞。ほんとに、素晴らしいです。
『悲しみの帳』 (抜粋) 作詞/槇原敬之
ずっとそばにあると信じてた
夕影に微笑む幸せは
よそ見している間にいなくなって
時間が戻せるならと泣くばかり
残照を隠す闇のように
黒いビロードの悲しみは
心にかかり幸せの幕を
引くように思えるけど
一番星一つだけ見つけた
夕闇の空も いつか暮れて
その光 小さくて見えずにいた
星屑が夜空に瞬くよ
悲しみはきっとあなたの心に
何か気付かせるために降りた帳
涙を拭いて 横をむいてみて
ほら あなたは一人じゃない
私はそばにいる
涙を拭いて 横をむいてみて
ほら あなたは一人じゃない
一緒に幸せ探そう
マッキー得意の逆説的な詞なのであります。
「悲しみの帳」。実は人生の応援歌でありました。
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
さて、音楽。何か心に響くんだよ。素敵な歌だ。
何と言う歌でしょう。下↓をクリックしてください。
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
【このパンジー。緞帳みたいでしょう。し・あ・わ・せの帳ですネ。】
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: