「おつかれさまです。本日行われました完了検査につきまして、別紙のとおり準備物や指摘事項等をまとめましたのでご確認願います。」
※
地域介護・福祉空間整備事業施設完成検査にかかる管理者の準備について
○ 備品準備
・ 手指用アルコール消毒(玄関、キッチン、各洗面所)
・ うがい用イソジン、紙コップ、ハンドソープ、ペーパータオル、ゴミ箱
使い捨てディスポ、マスク、エプロン(各洗面所)
・ 消毒液(次亜塩素酸ナトリウムと汚染時処理用:ハイター)
・ 調理時の留意事項とガスレンジ等の消毒チェック表を貼る(キッチン)
○ 書類準備
・ 契約時の必要書類一式(重要事項説明書、契約書、各同意書)
・ サービス記録用紙
(総合チェック表、生活記録、病院受診記録、総合グラフ、リネン交換表、出納帳、業務日誌、看護師業務日誌)
・ ケアプランの必要書類一式
(入居申し込み書、入居前面接記録、アセスメント用情報収集シート、
課題分析表、ケアプラン、モニタリング、センター方式の書式)
・ 事故報告書に職員回覧の欄を入れておく
○ チェック
・ 避難経路
・ 消火器の位置
・ 災害時の避難場所
・ 各マニュアル(熟読しておく!)
○ 質問事項 ※全て、勉強会等を通し職員への周知・指導を徹底する
・ ホーム内避難経路の確認
⇒非常口の場所、状況に応じた避難経路を詳細に伝える
・ 地震、津波の対応(ガラス飛散防止シートの使用)
⇒避難場所や経路について順を追って丁寧に説明する
・ 事故の対応
⇒具体的に順を追って丁寧に(報告書の内容を)説明する(=フローチャート式)
⇒職員間で事故内容を共有する
・ 衛生管理
⇒消毒:手指用アルコール、次亜塩素酸ナトリウム
⇒排泄物・嘔吐物の処理方法、汚染した衣類の処理方法
以上
※
「おつかれさまです。別紙報告書データ確認しました。要するに、日ごろからホームに対して愛情と誇りを持っていれば、いつの間にか自然とホームに関するすべての事柄が頭に入っていて、どんな質問に対しても答えられる、ということでしょうね。今日は感服いたしました。ありがとうございました。」
(平成20年12月7日)
大震災直後から、たくさんの支援を全国から賜りましたこと、職員一同心より感謝申し上げます。
また、私たちと共にあって、懸命に復興に取り組んでいらっしゃる関係者の方々に対しても厚く感謝申し上げます。