フランス・ギャル逝去の報(1月7日)に接し、追悼の意を込めて代表曲の「夢見るシャンソン人形」(1965年)を再掲します。
作曲家/歌手セルジュ・ゲンスブールが彼女のため、その才能とセンスのすべてを惜しみなく注いで作り上げた、名曲中の名曲です。
夢見るシャンソン人形
(作詞・作曲 セルジュ・ゲンスブール
歌 フランス・ギャル)
私は蝋の人形
おがくず人形
私の心は私の歌に刻まれているわ
蝋の人形、おがくず人形
私が一番、私がビリ、と
サロンに置かれた人形たちは騒ぐけれど
人生なんてバラ色のボンボンみたいなもの
蝋の人形、おがくず人形
私のレコードは鏡
その中で歌っている私が見える
私は同時にどこにでもいる
声がいくつにもちりぢりに割れて
私の周りで
ぼろ布人形たちの笑い声が聞こえる
私の歌に合わせて踊ってる
蝋の人形、おがくず人形
ぼろ布人形たちったら、ウイやノンで
簡単に誘惑される
愛は歌の中だけにあるだけじゃないのね
蝋の人形、おがくず人形
時々ため息をついて
独り言を言うの 「何にもならない」
「わけもなく愛の歌を歌っても、
男の子のことなんて何も知らないのに」
私は蝋の人形 、おがくず人形
私の髪は太陽のようなブロンド
私は蝋の人形 、おがくず人形
でもいつか私の歌のように生きるつもり
私は蝋の人形 、おがくず人形
男の子たちの情熱を恐れないで
私は蝋の人形 、おがくず人形
Poupée de cire, poupée de son
Je suis une poupée de cire, une poupée de son
Mon cœur est gravé dans mes chansons
Poupée de cire, poupée de son
Suis-je meilleure, suis-je pire qu'une poupée de salon?
Je vois la vie en rose bonbon
Poupée de cire, poupée de son
Mes disques sont un miroir
Dans lequel chacun peut me voir
Je suis partout à la fois
Brisée en mille éclats de voix
Autour de moi, j'entends rire les poupées de chiffon
Celles qui dansent sur mes chansons
Poupée de cire, poupée de son
Elles se laissent séduire pour un oui, pour un nom
L'amour n'est pas que dans les chansons
Poupée de cire, poupée de son
Seule, parfois je soupire
Je me dis: «À quoi bon»
«Chanter ainsi l'amour sans raison»
«Sans rien connaître des garçons?»
Je n'suis qu'une poupée de cire, qu'une poupée de son
Sous le soleil de mes cheveux blonds
Poupée de cire, poupée de son
Mais un jour je vivrai mes chansons
Poupée de cire, poupée de son
Sans craindre la chaleur des garçons
Poupée de cire, poupée de son