
忙しかった日々がうそのようで・・・
今日は久しぶりのおうちでニャンズとゆっくりしてます

そして今日の夜は独りご飯でした

そこで自分のために
アンチエイジングサラダ
を作ってみた

【材料】 パプリカ(赤・黄) アボガド 新玉葱 キュウリ レーズン オクラ セロリ スライスアーモンド
塩 胡椒 オリーブオイル レモン汁
これがまた超簡単で野菜が甘くて美味しかった

【作り方】 ボールに茹でたオクラとアボガドとレーズンと刻んだ野菜を入れ塩・胡椒してレモン汁を絞って入れ
オリーブオイルをかけて最後に軽く炒ったスライスアーモンドを混ぜるだけ。
パプリカ
はビタミンCが豊富キウイの6倍
βーカロチン、ビタミンEも多く甘くて大好き
アボガド
はギネスでも「世界一栄養価の高い果物」と認定され
天然のサプリメント

アーモンド
は若返りビタミンEとカルシウムで老化防止
オクラ
はムチンで血液サラサラ
レーズン
は鉄分、ミネラル、ポリフェノールで中高年の見方
レモン
はビタミンC・・・・
サラダは
良質のオイル
をかけることが栄養的に重要

オリーブオイル
は欠かせません
昔は油はよくないと思って摂らないようにしていたけど・・・
体内でビタミンAになるカロチンは油がないと吸収されにくいのでオイルなしのサラダは意味がないそうです

このサラダ美味しくてひとり満足


ちょっと若返ったかな・・・

料理ブログランキングがみられるよ

今日は久しぶりのおうちでニャンズとゆっくりしてます



そして今日の夜は独りご飯でした








【材料】 パプリカ(赤・黄) アボガド 新玉葱 キュウリ レーズン オクラ セロリ スライスアーモンド
塩 胡椒 オリーブオイル レモン汁
これがまた超簡単で野菜が甘くて美味しかった


【作り方】 ボールに茹でたオクラとアボガドとレーズンと刻んだ野菜を入れ塩・胡椒してレモン汁を絞って入れ
オリーブオイルをかけて最後に軽く炒ったスライスアーモンドを混ぜるだけ。





















サラダは







昔は油はよくないと思って摂らないようにしていたけど・・・

体内でビタミンAになるカロチンは油がないと吸収されにくいのでオイルなしのサラダは意味がないそうです


このサラダ美味しくてひとり満足



ちょっと若返ったかな・・・





美容健康について調べていてやってきました。
サラダにオイルが不可欠だったなんて知りませんでした。(いつもノンオイルのドレッシングを使ってた・・)
私は普段にんにく卵黄を健康と美容のために飲んでいます。普段サプリなどは飲みますか?
食事だけで栄養がしっかりとれれば理想なのですが、毎日のことなので難しいですよね。
では。
コメントありがとうございます
つい最近までサラダはマヨネーズやドレッシングは極力避けてました
でもオイルにも身体に良いものがあると知り・・・
不飽和脂肪酸や今話題のオレイン酸とか
魚の油も身体に良いし
オリーブオイルは健康にのために飲んだり
逆に痩せたりするでしょ
サラダにオイルなしで食べたら栄養が勿体無かったってことですよね
昔はサプリメントをとってましたが・・・
今は食物からから自然に摂るようにしてます
それには効率よく栄養を吸収しないとね
また良かったら遊びに来てくださいね
オリーブオイルはカラダにいいんですね。
早速私もこの記事を拝見してから、サラダにオイルをかけるようになりました。加減が・・むずかしいですが。
サプリいらずの食生活になれることが私の理想です。今はにんにく卵黄の力を借りていますが・・。でも夏バテや疲労回復にもいいみたいですよ。毎日自炊できていない私には必須アイテムですね^^;
意外と分かってるようで分かってないことってあるますよね
オリーブオイルは飲むくらいですから絶対に身体に良いですよ
シフォンケーキの時などサラダオイルの代わりにオリーブを使う時もあります
なんか食べていても安心ですよ
ニンニク卵黄ってスタミナつきそうな威力ありありそうな
自分の気に入った健康アイテムを持ってるってことは心強いですよね