(前回から続く)
尽くすの止めました宣言は、波風氏の独り暮らし練習開始と裏表。未だ未だ、ママヨ依存症抜けない波風氏だから、大先輩たちを心配している場合で無く、自立の行為増を本格化しなければの思いつのる。子どもや先生たちに「自立の心」の大事さを偉そうに話してきたがあれ間違いです。大事なのは「自立の行為」によって、自立の精神は「自分1人でも出来る自信」として自然に身につくもの。心は言葉で説明できず言葉で身につくはずもない。
優しく尽くしてくれる女は、男を良い気にさせ無意識に依存性を増長させる。有り難い分、動かない口だけ男を育てる。そんな男から「母さん」なんて呼ばれたら「私は君の母さんではありません」が自立的返事。肉体改造健康増進計画実施中の波風氏、20年間に渡り身体的ゴミ大量発生の最大理由は、何だかんだ理由をつけて自分に優しく厳しさから逃げ続けていたせい。自分を甘やかしていた馬鹿さ加減が情けない。問題は、自分のひ弱さなのだ。ここを何とかしなければ自分で納得のいく最後は迎えられない、一人残されたら呆然自失で生きていけない。古稀に至り痛感する最大の悔い、人生最大最後の課題確認だ。
老人として深化するにつれ、学校も家庭も地域も「家事の出来る人間」を真剣に育てないと駄目だと思うようになった。学力向上?へっ何ほざいてるのよ、なのだ。本当に大事なことを知るには随分時間がかかるものだなあ。目の前にある壁が実は扉だったのかもしれないという思いする。自分の出来ることは腰軽く、続けられ、1つでも2つでも増やしていけますように。もうしばらくは、お医者さん、看護師さん、介護士さんのお世話にならず、弁護士、警察官、消防士からのお世話もありませんように。
画像は、いつものパン朝食。トマトソースピザの端が欠けているのは「あっ、写真撮りたい」とママヨさんの食べかけを写させてもらったから。ソースは今作のオレガノ使用。ヨーグルトは林檎+パイン+栗甘煮入り昨年度の小中不登校29.9万人(全体の3.2%)、10年で2.6倍。学校が先生たちからプライドと健康を、子どもたちから喜びと楽しみを、親から信頼と安心を奪い続けて久しい。小さな幸せも大きな不幸も感じる柔らかくて強い精神を身につけたい。もう少し時間あるようだし 公式裏ブログ『妙に心に残る』で更新。ママヨさんの日常会話に「ホーッ」と思う言葉が時々ある。