波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

「分別」と「分別」

2012年09月11日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_2  資源ゴミの紙類と、プラスチック類なんかをちゃんと分けてゴミ箱に入れている。今年4月、町内のゴミ置き場に持って行く役目に、有無を言わせず任命されてからだ。家ではそれまで、手近なゴミ箱に何にも考えずに捨てていた。ゴミ出し前日、ママヨさんが大きな声でこっちを向いて文句を言いながら仕分けしていたが聞いていなかった。立男は、天下国家で忙しく、ゴミなどにかまっている暇はなかった…とは言わないが。

 今朝、「だいぶ分別(ぶんべつ)できるようになったしょ」とママヨさん。毎食後の薬、そのケースというか覆っている金属的な底と透明なカバーを、一瞬考えてそれ用のゴミ箱に入れたのを見ていたのだ。立男には「だいぶ分別(ふんべつ)ついたしょ」と聞こえた。今日は、命令前に、生ゴミの青い袋と、一般ゴミの黄色い袋を両手に持って町内ゴミ置き場へ。ゴミ置き場がとりもつ「オハヨウゴザイマス」もだいぶ板についてきた。立男は、叱られるより誉められて伸びるタイプだった(笑)…教育って大事だ。今晩、夕ご飯なんかも作っておこうかな…。

最近、心なしか痩せた。嬉しくて3日続けて体重計に。オヤツを少し我慢する気が湧いた。やってみるかな、老後ダイエット。立男は、試し済みのリバウンド無し減量ノウハウを持っている。やってみるかな…身体のゴミの方も。文字通りの生ゴミ始末。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 「文が化ける」 | トップ | 【その77】 やりきった感 »

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事