電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

「サンタクロースは実在するか」と聞かれたら?

2006年12月19日 06時37分35秒 | Weblog
小さい子どもや孫に、「サンタクロースはほんとにいるの?」と聞かれたらなんと答えたらいいのでしょうか。
「そんなの、いるわけないでしょ。」
と答えるのか、それとも
「いるよ。」あるいは「いると思うよ。」
と答えるのか。

この季節、「嘘をついてはいけない」という市民的道徳律と「サンタクロースは実在するの?」という子どもの質問に答えるという相矛盾する「大問題」に、ひそかにご心痛の方も多いことでしょう(^_^)/

そんな方々に、もしかすると参考になるかもしれないページがありますので、ご紹介いたします。

(*):「サンタクロースはいるの?」ニューヨーク・サン紙の社説~池内ひろ美の考察の日々
(*2):「サンタはいるもん!」~子ども抗議で「架空人物」リストから除外~米フォーブス誌「リッチ」ランキング

いずれも堂々たる大人の対応、思わず微笑む内容です。私、こういうの、好きですねぇ(^o^)/

【追記】
そういえば、「三十四丁目の奇跡」という映画がありました。これも、たいへんにすてきな映画でした。アスカパパさんの記事(*3)、kju96さんの記事(*4)です。

(*3):映画「三十四丁目の奇跡」~アスカ・スタジアムより
(*4):映画「三十四丁目の奇跡」から~「星の輝く夜に」より
コメント (6)