goo blog サービス終了のお知らせ 

電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

万歩計とストラップ

2007年10月05日 06時02分52秒 | 散歩外出ドライブ
しばらく前になりますが、万歩計をまた落としてしまいました。どうも、台風の後片付の作業中に、折れた枝や葉にまぎれてしまったようです。
さすがに三度目ですので、万歩計を落とさないようにするためにはどうすればよいのかと思案しました。単純に、ストラップを付けてベルトに通せば良いのでは、と考えたのですが、では、どこにストラップを通す穴をあければよいのでしょう?

とりあえず、もう一個、万歩計を購入してみてびっくり。ちゃんとストラップ用の穴が、はじめからあいていました!
「見れども見えず」ですね~(^o^;)>poripori

写真は、先日発見した、台風9号のつめあとです。

今朝は、枕もとのラジカセで、大好きなフルニエ(Vc)とセル指揮クリーヴランド管による、R.シュトラウスの「ドン・キホーテ」(*)で目ざめました。妻が友人たちと小旅行を計画しているとのことで、朝早く出発。当方は懸案の仕事がたまっており、身動きが取れません。もっとも、女性だけのグループに参加できたとしても、お邪魔虫になるのが関の山でしょうが(^o^)/

(*):セル指揮フルニエ(Vc)のシュトラウス「ドン・キホーテ」~電網郊外散歩道
コメント