電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

スモモの関口早生でヨーグルトを食べる

2010年08月07日 06時02分24秒 | 料理住居衣服
スモモのシーズンです。近所の農家から、我が家にはない「関口早生」という品種のスモモ(*)をいただきました。ソルダム種のように、果皮は緑色ですが中身は赤いというもので、味は甘味もあり、なかなか美味しい。



これに、例によって「カスピ海ヨーグルト」をトロリと加え、さらに去年の大石早生で作ったジャムをのせます。



よーく冷えたヨーグルトの酸味が、絶妙にスモモにマッチします。モモのヨーグルトはこれまでもよく食べていましたが、時期的にまだ早い。今年はスモモのヨーグルトを好んで食べています。おかげで、体調は良好です。あ、物忘れとうっかりは年齢のせいで、これは仕方がありません(^o^;)>poripori

妻の13年超の愛車も更新することが決まっておりましたが、ようやく動き始めました。お盆すぎの納車予定とのこと。これまでのマーチに愛着もあったようですが、一方で新車を楽しみにもしているようです。

(*):関口早生とは~農林水産省品種登録データベースより
コメント