某日、日曜日のキルシェ弦楽四重奏団の定期演奏会のチケットを購入するために、山形市七日町の富岡楽器店に出かけました。目的のチケットを無事に購入し、ついでに音楽CDの棚を眺めていたら、偶然に目についたのが、マルティヌーのピアノ協奏曲全集です。エミール・ライフネルのピアノ、ビエロフラーヴェク指揮チェコフィルハーモニー管弦楽団の演奏する二枚組です。
この日は、たまたまポイント二倍セールだったそうで、「ポイントカードはお持ちですか?」と尋ねられました。手帳をごそごそ調べてみたら、あと1個か2個でいっぱいになるところで、有効期限が切れておりました(^o^)/
そういえば、富岡楽器のポイントカードを持っていたことなど、すっかり失念しておりました。店員さんが気の毒がって、半分だけ新しいカードに移してくれましたので、また半分くらいになりましたが、さていっぱいになるのはいつのことやら(^o^)/
当方、アマゾンや実店舗で購入するよりも、山響の定期演奏会の際に来演されるソリストの皆さんのCDを購入するほうが多いくらいですので、その時もポイントカードが使えるといいのになあ、と思ってしまいました。演奏会の休憩時や終演後の短い時間に、混雑をさばきながらの販売ですので、難しさはあるかと思いますけどね~(^o^;)>poripori
○
いやいや、そんなことよりも、愛車のデミオ・ディーゼルXDのすりキズ修理がようやく完了し、本日夕方には戻ってくることが嬉しい。これで、郊外ドライブだけでなく、CD・DVD、USBメモリに記録したmp3やogg形式のファイル等による通勤の音楽を存分に楽しむことができそうです。
この日は、たまたまポイント二倍セールだったそうで、「ポイントカードはお持ちですか?」と尋ねられました。手帳をごそごそ調べてみたら、あと1個か2個でいっぱいになるところで、有効期限が切れておりました(^o^)/
そういえば、富岡楽器のポイントカードを持っていたことなど、すっかり失念しておりました。店員さんが気の毒がって、半分だけ新しいカードに移してくれましたので、また半分くらいになりましたが、さていっぱいになるのはいつのことやら(^o^)/
当方、アマゾンや実店舗で購入するよりも、山響の定期演奏会の際に来演されるソリストの皆さんのCDを購入するほうが多いくらいですので、その時もポイントカードが使えるといいのになあ、と思ってしまいました。演奏会の休憩時や終演後の短い時間に、混雑をさばきながらの販売ですので、難しさはあるかと思いますけどね~(^o^;)>poripori
○
いやいや、そんなことよりも、愛車のデミオ・ディーゼルXDのすりキズ修理がようやく完了し、本日夕方には戻ってくることが嬉しい。これで、郊外ドライブだけでなく、CD・DVD、USBメモリに記録したmp3やogg形式のファイル等による通勤の音楽を存分に楽しむことができそうです。