goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

環境展準備2020

2020-02-15 20:55:57 | 星空
明日は、恒例の那須塩原市「消費生活と環境展」への出展準備をして来ました。
これが、市から新聞折り込み等で配られた開催チラシです。
名称や市町村合併などいろいろ有り「第15回」と書かれていますが、私が環境展に出展して今年で年数的には21年目になります。

中を開くと2番目に書かれた団体名が私たちのブースです。


セッティングに2時間。
毎年、微妙に展示内容も変わります。

何時もここにはピアノが有るので、ピアノの生演奏もあるのでは??
それに近いものはありますが・・・・


毎年好評の太陽系儀も今年もご用意しました。
毎年誰かは10分も20分もずっとここに立ち止まってその動きを眺めて行かれる方がいます。
これは、今では買いたくても買えないレアものですから見る価値はあります。
角速度的な惑星の動きは正確そのものですから、単なる玩具じゃありません。
作るのに1年掛けて9万円以上掛かっています。(ディアゴスティーニ)
是非、楽しんで行ってください。


このブース独自のアンケートにお答え頂くと、「L版の星の写真」や小学生には「星の鉛筆」などを差し上げていますので、こちらもご協力下さい。

なお、「このブログを見て来ました」と云って頂ければ素敵なプレゼントを差し上げますので、恥ずかしがらずにぜひスタッフに声を掛けてください。

明日は、あまり天気は良さそうに無いので、他に遊びに行くあてが無い方はどうぞ遊びに来てください。
昼食は3Fで婦人会などで作ったおいしいカレーライスもお安く食べられますョ。

さて、準備が済んでお腹ペコペコになり、手伝ってもらったマツさんと近くの「こばや食堂」にラーメン&焼きそばを食べに行きました。
いつものこのスープの量がたまりません。


それと、キャベツ満載の超おいしい焼きそば

勿論、焼きそばは二人で半分こです。
当然、完食です。


ではお近くの方、明日那須塩原いきいきふれあいセンターでお待会いしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン?

2020-02-15 13:00:42 | 美味しいもの
昨夜、書斎で仕事をしていて夕ご飯が出来たと云うのでダイニングテーブルに行くと・・・
ふーん。
チヨコレイト?がおいてありました。

中は、
ウイスキーボンボン。

ん~。 こりゃウイスキー飲んでみるか・・・・
たしかなんかあったはず。
これだ! レミーマルタン。
ブランデー


これは、かなり以前に亡くなった叔父の家の倉庫で埃被ってあったもので、他界して数年経って出て来て、おばさんがダルマウイスキー数本と一緒にくれたものです。
叔父は日本酒しか飲まない人なので、他の方からウイスキーやブランデーを頂いても倉庫に眠るだけだったようです。
恐らく20年は経っていると思います。

コルクを抜こうとしたら・・・
ズボッと穴が開いてしまいました。
コルクがもう柔らかくなっていてボロボロです。
仕方ないので、このままその穴からチョボチョボとグラスに注ぎました。
さて、チヨコレイトを食そうとしてやっと気が付いた。
赤い包みのチョコの中身も「REMY MARTIN」
凄い偶然にびっくり。

チョコをほおばりながら、20年以上経つブランデーを味わいました。
最初はブランデーだけ口に含みましたが、すっごくまろやかで超極上のブランデーになっていました。

これはちょっと凄すぎ!

古いワインがどうのと良く聞きますが、ワインのおいしい・まずいって古さじゃなくてぶどうの種類だったり出来だったりの味の違いの方が大きい気がしますが、このブランデーはそのようなものに左右されない古さの味わいが有ると勝手に評論したくなるほどおいしいブランデーでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする