今日も一日穏やかな春の陽気でした。
玄関を出ると大きなアネモネの花が朝日に輝いています。

冬の間ずっと花を咲かせているビオラも大きくなって来ました。

こんな日はやっぱり外に出たいですね。
近くの公園に行ってみました。
途中からの那須山の眺めです。

東側の駐車場近くからは山が近く感じます。
桜が咲けばまた一段ときれいな景色になります。

公園の頂上に向かいます。

ルートはいくつもありますが急な階段を上って行きます。

そこには例の彼女が手を広げて待っていてくれます。
「いらっしゃーい!」

振り向けば、那須山が一望できます。
ちょうど「はやぶさ」が来ました。

その反対側の斜面には・・・
梅の花。


そして、スイセンも一部咲きだしました。

でも、家に戻ると私の家の花壇のスイセンはまだ顔を出したばかりです。
種類が違うのでしょうか?

小人も暖かそうにひなたぼっこの様です。

このあと、車で近くをドライブ。
水の流れている小川を見つけました。
恐らく那須疎水の水かな?

♪春の小川はさらさらいくよ・・・
って聞こえて来そうな水草たっぷりのきれいな流れでした。

今年は東京の桜の開花予測が3月中旬だと言うし、もう既に春直前ですね。
暖冬で、懸念されることも沢山あるけれど、やっぱり暖かいっていいね。