青シソが大きな葉っぱを沢山付けてオオバになっています。
毎年、勝手に種が発芽して同じ付近にバシバシ生えて来てくれます。

シソの葉とネギ。
どちらも自家製無農薬で洗わなくたってそのまま食べられます。

オオバは約50枚用意しました。
それと、ネギトロ。
更に更に・・・ネギトロと云えば水でしょう!
水、みず、ウォーター?
何処までも嘘つき~。

掌と同じくらいの大きさのオオバにネギトロを・・・

それにワサビを乗せて・・・

醤油をチョンチョン。

ケチ臭いので、半分だけバクり!
・・・塩分を緩和するために水を飲んで・・・
残りの半分にまたワサビ乗せてバクり!
ギョ―!! うまい!
強力な抗酸化作用のオオバは体内に入って活性酸素を消してくれます。
これが日本人よ! 日本食よ~!
50枚のオオバはネギトロの量とぴったんこ。
何も残さず完食!