過去ブログで自分の家を「コスモス屋敷」と命名したのは2019年らしい。
ブログには自分の想いや自分の未来への夢や希望も盛り込まれていて過去ブログを見返すのも凄く楽しい。
何年前であっても時空を超えてその時の想いは今も変わらない。
「自分の想い」には時間の流れは関係ないのかも知れません。
何時でもどこへでもタイムスリップ!
さて、今年も「コスモス屋敷」本番です。
昼下がり、玄関前のコスモスも陽が陰って来ました。
まるで、リビングの前がコスモス畑かの様。

ちょっと引けばハナトラノオの群生も。

陽が陰る前はこんな感じ。
先日のブログ時点よりハナトラノオの花数もずいぶん増えました。

玄関から出ると直ぐにコスモスの花に出逢えます。

その先にはコスモスの花束。
でも、ちょっと今年は株数が少なくてスカスカ状態。
でもこの花束が好き。

路地に出て「ぶどうCaffe」に向かって行って、振り返ればそこにもコスモスが溢れています。
ほら、やっぱり我が家はコスモス屋敷でしょ。

「ぶどうCaffe」脇の花畑も今やコスモスが咲き乱れています。

上から覗き込めば・・・

うっひゃー!!
想像していた以上にきれい、キレイ、綺麗!!
コスモスとハナトラノオの素晴らしい共演。
これまでにない綺麗な景色にうっとり。
コスモスの花園の奥に「ぶどうCaffe」。

ハナトラノオ目線で空を見上げれば、可憐なコスモスが林の様に見える。

ん~、トラノオは今がピークだろうか?
ずっとこのまま時が止まって欲しい。