nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

バラ 二度目の満開

2019-07-10 23:02:44 | ガーデニング
その後花は終わりを迎えて「レヨンドゥソレイユ」を残して花はなくなりました。
それから約40日後の今日、「リサリサ」と「ボレロ」が再度満開を迎えました。
前回より蕾が付いてから開花までに要した日数は短かったように感じます。
それに、一斉に咲いた感じで、それって一斉に終わりを迎えそうな気がします。
やはり気温が高くなって居るので成長も早いのでしょうか?
 
「リサリサ」はこんな花です。
今年の新苗ですが、枝も充分太く育ったので咲かせてみました。



いい香り振りまく「ボレロ」です。



「ヨハネパウロⅡ世」です。
こちらはまだ2輪ほどしか咲いていません。


6月はいろいろありました。
 
●うどん粉病の対応
一時は「ボレロ」と「ヨハネパウロⅡ世」と耐病性が良いと言われた「恋むすび」にうどん粉病が出ましたが、白くなった葉っぱを一枚一枚丁寧に指で優しくEMの稀釈液でスプレーしながら洗い流して、白いカビ菌の粉を落として、その後サルバトーレなどの薬剤をかけて一旦カビ菌をリセットしました。
その後、マツさんから聞いた納豆菌の話を基にEM液に納豆菌を混ぜた液を作ってその稀釈液を毎日噴霧したらうどん粉病も無くなり、うどん粉病でいじけてしまった葉っぱも復活して元気になりました。
何かと世話の焼けるバラですが、見事に花を咲かせてくれるとやっぱり嬉しいですね。


●葉ダニ退治
なぜか「ヨハネパウロⅡ世」だけ葉ダニが付きました。
退治した後の写真なので葉ダニは居ませんが、変色しているのが分かります。



あまりにも葉がうっそうと生い茂っていて風通しが悪く、うどん粉病や葉ダニの餌食になったのじゃないかと、内側に伸びた細い枝を切って内部をすっきりさせました。
鉢の土には「オルトラン顆粒」を撒き、葉っぱには葉ダニにも効くと書いてある「ベニカXファインスプレー」を葉の裏にもくまなくスプレーしました。


翌日にはキレイさっぱり葉ダニは居なくなっていました。
前回の那須ヒロガーデンのバラ講習会で、葉ダニは薬に耐性を持つと云われていたので徹底的に退治する必要が有ると考えました。
生き残りが増えると厄介ですからね。


●食害
ヨハネパウロⅡ世だけ何者かに3つ程の蕾を食害されました。


食害された蕾は開花してもこんな事に。


昼間時々見ても犯人らしき虫が見当たらないので防ぎようが有りません。
一体どんな虫が犯人なんでしょう?

バラがある庭が綺麗なのは、花自体が大きくて数もたくさん咲いて、色とりどりだからでしょうね。
 
もう直ぐ、例のド派手な「モニカベロッチ」も咲きます。


更に賑やかになりそうです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 那須高原ロングライド201... | トップ | ユリの開花(ロイヤルサンセ... »
最新の画像もっと見る