2024年の幕開けですね。
本年もよろしくお願い致します。
--
退職してからカレンダーの入手数が減りました。
そこで、大方の場所のカレンダーは自前で作っています。
カレンダーと云うからには勿論年間の各月の曜日と日付けも入ります。
先ずは一条工務店で新築の際に頂いたホワイトボード兼カレンダーです。
一か月間の予定をホワイトボードに書き込めてとっても便利です。
ただ、数年前から紙のカレンダー部分を頂けなくなってしまったので、自作しています。
作成媒体はエクセルです。
セル内に関数を埋め込んであるので、先頭の年号だけ変えればその年の一年分のカレンダーデータが即座に出来上がります。
これをA3用紙に印刷して切って作ります。
。
ただ、六曜だけはルールが分からないので関数を埋め込むにも出来ずに、簡易な方法での半自動設定にしてあります。
自分で作ると何が便利かと云うと、家族等の誕生日や記念日や命日を埋め込んでおけることです。
一度データを入れておけば永年入りますから忘れる事もありません。
一条のカレンダー以外は基本的に年間全ての月が入ったカレンダーにして上部を自分で撮った写真にしています。
こちらのカレンダー部も同様にエクセルでの関数埋め込みで作ってあるので、カレンダー部左上の年号を変えるだけで年間分の日付けが全て変わります。
一番デカいのは全紙(A4用紙8枚分)の大きさでつくってあります。
遠くからでも日付けが分かります。
次に大きいのはA2用紙(A4用紙4枚分)の大きさ
そして、トイレなど直ぐ目の前で見る物はA3用紙の大きさにしてあります。
それぞれ、上の写真部と下のカレンダー部を切り離せるようにしてありますので、写真が飽きたら別な写真に直ぐに交換可能です。
既製品も良いですが、こんな楽しみ方も良いんじゃないでしょうか。
---
カレンダー見ていて気が付きましたが、今年はうるう年だったんですね。
2月が29日までありました。
29日生まれの方は他の人より1/4しか歳とらないから良いですね。
60歳になっても15歳!!
体も15歳だったりして・・・
そういえば、知り合いにも誰か居たなぁ。
私達と同じ様に歳とっていますね。