nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

驚愕の石枕 スッゴイ効果・熟睡

2024-01-02 08:13:56 | 工作
能登半島での大地震。
大変な事が起きましたね。
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

ところで、大きな地震の前の夏って例年より凄く暑いって知ってましたか。
あくまでも私の記憶の話しですが、阪神淡路も東日本もそして今回もです。
東日本の際には会社員だったのですが、私は社内でその事を何度も言っていたのですが、そのとおりになりました。

昨年の夏は暑かったです。
これはまたあの時の再来か?と危惧していたのですがやっぱりでした。
備えあれば患いなし。

-------
さて、正月二日目の朝に見るのを初夢と云いますが、皆さんは如何だったでしょうか。
私はぐっすり寝てしまって見れませんでした。

昨年の5月か6月頃、スマホで何かを見ていた時に偶然石枕的な話題がありました。

それが動画っだのか?ブログだったのか?はたまた水晶や枕の宣伝だったのか?
思い出せません。

でも、熟睡に凄い効果が有るという事で、鉱物好きな自分としては「これはきっといける!!」と確信しつつもなかなか現実化出来ずにいました。

記憶にある話しの内容は、さざれ水晶を袋に入れて枕の上に乗せて寝るととっても熟睡出来て健康にも良いと云う話から、水晶でなくても天然石を使っても効果があって、その発信者も自ら体現していると云うものでした。

さざれ水晶も確かに安価で売ってはいますが、単なる人口ガラスかも知れないし、安易に手を出しても効果が無かったら何が原因か分からなくなります。

そこで、「天然石でも同じ効果が得られる」と云う一言がずっと脳裏に焼き付いていて、何度か河原の砂利で作った枕で寝る様子が夢にまで出て来ました。

庭の小砂利で枕にして、効果の程を確かめたい!!

時々思い出すのですが、すぐ忘れてしまいます。
でも、先日一念発起して作りました!!

先ずは、大きさを揃えたいのと、砂や泥的な物を排除する目的で庭の小砂利をふるいに掛けました。


このふるいに通らない大きな石は除外します。


次に、少し細かい石とそれより細かい石に分類するためもう一つ細かいふるいに掛けます。


それをそれぞれ、バケツに入れて何度も洗って、泥や砂レベルのゴミを取り除いて、バケツの水が透明になるまで多分10回は洗いました。

それを天日で乾燥。

大方乾燥しました。


更に乾燥させるためにプラスチックの鉢の受け皿に入れて電子レンジで温めては乾燥を3回程実施して完全に乾燥させました。

それを袋に入れました。


実はこれ、古くなったタイツです。
またもやアイディア炸裂!です。
足の付け根から切って両端を結べば袋になります。

サイズの異なる石を選別したのは、どちらのサイズが良いか分からなかったので二種類の大きさを試すためです。

今回はとりあえず少し大き目のサイズの石で枕にしてみました。
何時もの自分のムアツ枕の上に平たく置いて寝てみました。

既に1ヶ月間試しましたが、この季節ですから寝始めに頭が冷たすぎてなかなか寝付かれませんでしたが、次第に自分の頭部の体温で温まって来ると、それはそれは朝までひと眠り。

しかも、ずっと悩まされて来た首の痛みがたった2日間で噓のように消えました。

薄々感じて来たことではありますが、首の痛みも50肩(今は直っています)の様な痛みも肘の痛みもぜーんぶ寝ている間に起きている事だと思っています。
枕の高さの問題、寝相の悪さ、様々な要素が絡み合っています。

これまでも枕を様々変えたり、バスタオルなどで高さを変えたりして来ましたが、結局全てを解決できないんです。
肩や肘が痛くなるのは横寝の時に枕の高さが低いと下になる方の関節が圧迫され続けて起きるし、高くすると仰向けの時に首が痛くなるんだと自分で実験によって分析しています。

でも、今回は凄く良さそう。

冷たさの課題は、もう一枚古ジャージの足の部分で袋を作ってその中に先程の袋を入れて二重にする事で解決しました。


夏はこのジャージ袋を外せば冷たくて気持ち良く眠れると思います。


枕の袋の中には高さを変えるために底に玄関マットを入れてあったので、それを取り除いてこの石枕分で同じ高さになっていて、肩や肘の痛みは起きません。
あとは、首の痛みが今後も出なければ万々歳です。

前述しましたが、実験開始から一ヶ月経ちます。
一応、これくらいのお試し経験が無いとブログに出せませんよね。

凄い効果です。
これまで、夜中に1、2回必ず目が覚めましたが・・・
トイレに起きる事は有っても、朝まで一寝入り。
首周りの痛みも劇的に緩和。
布団に入って直ぐに寝落ちします。

何十年と悩み続けた枕の悩みもこれで終止符か!!

また何か変化があったらブログしたいと思います。

ーー
とりあえずは、粗い方の石で特段問題が無いので、細かい方の石は重し用に同様にタイツの中に入れました。
この様に結んでおくと持ち運びに便利です。

何に使うのかって?

イベントの音声収録に使っているマイクスタンドの転倒防止に使います。
これまでにも2袋作ってあり、もう一袋追加したと云う訳です。
硬い物ではがたつくため状況によっては効果が薄れますが、これは柔軟に覆いかぶさっているので、余程の事が無い限り倒れる心配はありません。


学校などでのイベント収録も多く、最大に伸ばして高い位置から音声を録る事も多いいので、子供たちが足を引っかけて倒れたりしてはお互い気まずい思いをするし、何より機材が壊れる可能性もあり、音編集にも影響します。
それに、地震で倒れる可能性だってあります。

また、三脚より目立たないので、舞台の脇の方で小型カメラを乗せて使う事も多々あります。
出来るだけ機材は目立たない様にしないと雰囲気を壊しますますからね。
そんなカメラ搭載であっても、しっかり転倒を防いでくれる優れものです。

これまで、その様な事態は過去一度も起きていませんが、10年以上前からこれで転倒防止をしています。

これも昔し降って湧いた閃きでのオリジナルアイディア品です。
今更ですが、身の回りの物を見れば多くの自分のアイディア品に囲まれています。

自分で云うのも何ですが、凄いです。


------------
12月30日の朝、例の玄関の時計の振り子がまた止まっていました。
電池切れではありません。

これまでは自分含めて近親者に起きる避けようの無い事態発生の朝に振り子が止まっていて昨年は計5回、確率は100%です。
全てその当日に起きて来ましたが、先日はその日に妻が帯状疱疹になりました。
お陰で正月は初詣にも行かずに家でのんびりしています。
今後、この時計を「予知時計」と云う事にします。

ただ、同時に必ずディジタル時計などの秒まで揃うゾロ目を目撃します。
これも100%の確率で、振り子が止まる事と対になっています。
今回も御多分に漏れずその日に病院へ連れて行って車で待っている時に時計を見た瞬間11:11:11を目撃でした。
帰り道でも前を走る車が11-11だったし、このシンクロニシティには驚かされます。
恐らく、起きた事に対して「心配いらない。大丈夫だよ」って教えてくれているんだと思っています。

それでもやっぱり今年は予知時計の振り子が一度も止まらない事を願います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春カレンダー | トップ | クリスタルツリー 復活!! »
最新の画像もっと見る