年賀状あれこれ
毎年、繰り返されるお祭り騒ぎですが
だいたい、12月の20日過ぎたころに
「ああああもう年賀状どうすんの!」とか嫁が騒ぎ出して
あわててネットで注文して印刷を頼むというのを
ここ数年繰り返してます
住所は、リストを作るのが面倒で
いつも手書き
去年来た年賀状をもとに書いていきます
手書きで書くので
時間もかかるけど
書き損じも多いんだよなあ
奈良県葛城郡とかかかなくてはいけないときに
奈良県奈良市とか書いてしまうケース
わしなんか、開き直って
奈良県奈良市葛城郡とか平気で書きます
そんなことはどうでもいいんです
表を書いて、裏に一言だけ書きます
普通近況を書くよなあ
私は元気ですとか
死にかけてますとかねえ
一言も書かないで出してくる奴がいるもんな
嫌なら出すなよって思います
近況くらい書けよって思います
まあそういう人は、たいてい常識が無い人です
そんな年賀状を見ると
正月早々、なんか悲しくなるよなあ
そんなことはどうでもいいんです
前にも書いたけど
毎年毎年海外旅行にいった写真を張り付ける奴
毎年毎年いい身分です
夫婦とも大学の同級生ですけど
嫁のほうの親が、変わった親で
嫁の妹が医者と結婚したもんで
姉もそうさせようと思ったのに
同級生と結婚したもんで
結婚式の当日、披露宴で
母親が
こんな男(ひと)と結婚するとは・・とか言い出して
式場を凍らせましたからねえ
だから、毎年海外旅行に連れて行く羽目になったのか・・・
まあ幸せそうでなにより
そんなことはどうでもいいんです
あと、年賀状に
また、風俗行きましょうね!
とか書くやつ
あほかと
受けると思ってるのか!?
ばかかと
まあわしも、ピンサロ好きの中川君に
「このピンサロの帝王!」とか書いて
年始早々、マジで怒られたことがあったなあ
そんなことどうでもいいんです
去年喪中で来なかった人が問題です
そのまま忘れ去るケースもなきにしもあらず
今回それで危ないところでした
喪中はがきや
おととし来た年賀状と照らし合わせて足らずの人に出すのですが
親戚のおじさんに出したのです
おとなしいおじさんで、関東に住まれてて
いままで2回しか会ったことがないのです
年賀状だけは毎年出してたのです
そしたら、年賀状が戻ってきました
宛先該当無って
それを見た嫁が
「あんた、このおじさんおととし亡くなってるで!」
とか言い出しました
そうなんです
おととし、若くして亡くなったんでした
それをすっかり忘れて、おととしの年賀状を見て
出してしまったのです
該当なしで戻ってきてよかった
そのまま届いてたらって考えるとおそろしい
親戚一同から村八分にされたかも・・
ああ、いろんな思いが交錯する年賀状
おもしろうございます。