ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ジャスティスリーグ そうくるか!

2017-12-09 09:49:07 | 映画


ジャスティス・リーグ

まずはYAHOOから

解説

DCコミックスのヒーローたちが集結したドリームチーム、

ジャスティス・リーグの活躍を描くアクション大作。

バットマンとワンダーウーマンが団結し、

特別な能力を持つヒーローたちを集めた新チームで

敵に立ち向かおうとする姿を活写する。

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』同様

バットマンをベン・アフレックが演じ、

ワンダーウーマンをガル・ガドットが熱演。

個性派ヒーローたちの活躍ぶりに血が騒ぐ。

シネマトゥデイ (外部リンク)

あらすじ

ブルース・ウェイン(ベン・アフレック)は、

スーパーマンの捨て身の行動に影響を受け、

再び人類を信じるようになる。

彼は新たな相棒ダイアナ・プリンス(ガル・ガドット)の手を借り、

強敵との戦いに備えて準備を進める。

バットマンとワンダーウーマンとしてお互い協力を約束した彼らは、

共に戦ってくれるヒーローたちを集めるが……。


とまあこんな感じですが

ここから先はネタバレ注意


アメリカコミック界を2分する、マーベルとDC

スーパーマン、バットマンはDCの方ですね

詳しい話はマニアの方のブログを読まれるとよろしい

わしの様な浅薄アメコミファンの方に薄く浅くご報告


ストーリーから


前作のバットマンvsスーパーマンの続きと思っていただいて

いいのではないかと

できれば、前作を再度見てからもしくは

ウィキで前作のあらすじ読んでからご覧になると

一層わかりやすいと思います


前作でスーパーマン亡き後

その隙を狙って、暗黒の使者ステッペンウルフが

地球を恐怖に満ちた世界にしようとたくらんでいました

ステッペンウルフの手下が残した「3つのボックス」


これを見たバットマンであるブルースが

得体のしれない悪の存在に気が付きます

そして、その悪に対抗すべく

スーパーマン亡き後、自分だけでは到底地球を守りきれないと

悟り、ワンダーウーマンであるダイアナとともに

なかまを探します

そして、北欧にいるという海の申し子 アクアマン

恐ろしいスピードを持つ、フラッシュ

そして事故により自らの体をサイボーグ化したサイボーグの

3名をリクルートすることに


時をさかのぼり、なん百年も以前に

ステッペンウルフは、3つのボックスの力を使って

地球の侵略にきていました

海の民とアマゾネス、人間と、神と助っ人の宇宙人の

力を合わせ、ようやくステッペンウルフを退けた過去が

そして残された3つのボックスを

ダイアナの故郷の、アマゾン族

アクアマンの故郷で、海の民

そして人間

が守ります

それらをステッペンウルフが、こともなげに集めていきます

アマゾネス、海の民奪われ

残すは、人間界が守る1つ

これがステッペンウルフの手に渡ると

3つのボックスが融合し、

恐ろしい力をステッペンウルフが持ち、

地球を恐怖の世界へと変えることになるのです

最後の1つのボックスを守るべく

バットマンのとった方策とは!?

ここから先は、映画を見てね

そうくるか~

なかなかやるやんって思いました

マーベルブランドの作品に比べ、暗いダークなイメージが付きまとう

DC作品ですが、今回は陽気なキャラ、フラッシュを配し

ワンダーウーマンも明るく、アクアマンも暗いが、根は良い奴

みんなの陽気な部分が出てて、

チームの雰囲気が良かったですぞ

次回作に期待できます

ストーリーもマニアには難ありでしょうが

単純明快で勧善懲悪。正義は勝のだw

そしてあのお方があんなことをw


そして見逃してはいけないのが

エンドロール後のワンシーン。

次回作につながる重要なシーンなのだ

絶対見逃すことなかれw

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする