ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ねこ氏中古車を探すの巻き5

2021-09-03 17:44:50 | どうでもいい話



ねこ氏中古車を探すの巻き5



神戸トヨペットのおっさん、まったくやる気ないので

ポートアイランドにある中古車センターへ訪問



トヨタのC-HRという車を見てみたのですが

ことのほか大きいですね

運転してみたらそうでもないのかもしれませんが

駐車場が狭いので、毎回苦労することを考えると

どうしようかなって感じ

そもそも予算を大幅に超えてます



ってことで、

もともと狙ってたステーションワゴンにするかと

そのステーションワゴンをチェックしてたら

横にヴィッツのGR仕様が並べてあって

これがまた、美品で走行距離も少なくいい感じなんですよね



中古車センターの営業のにいちゃんに

ステーションワゴンにしようかヴィッツにしようか

どっちがおすすめって聞いたら

お客さんの年回りでしたら、ステーションワゴンでしょうって即答



あとから考えたら、多分

このヴィッツはいつでも売れるけど

この古いステーションワゴンは

多分、今売っておかないと売れ残るぞw

くらいのことは考えてたと思います



まあええんですけど

ってことで

私が買うことに決めた車ですが

その中古車センターには同じ車種が4台あります

2014年式 7万キロ 黒フルエアロ、フル装備 180万円(タイヤぼろぼろ)

2015年式 9万キロ パール黒 フル装備 150万円

2014年式 5万キロ 茶色  フル装備 150万

2014年式 5万キロ 赤   フル装備 150万



さて私はどれを選んだでしょう

ってどうでもええんですけど

予算と色、装備を考えて2015年式のパール黒を選びました



そして見積もりです

兄ちゃんに、わしの乗ってる車いくらか下取りしてくれるか

聞いてみました



ワシの車、トヨタのステーションワゴンなんですけど

ちょっとニッチな車です

車好きには多分受ける車です。

3000cc2004年式フル装備 サンルーフ付

走行距離12万キロ

修復歴あり 

淡路島で駐車場でくそ老害にぶつけられて、右ライトとボンネット交換

左のサイドミラー断線中

さて、いくらで下取りしてくれるでしょうか?



兄ちゃんの査定では・・

7万円だそうですw



まあそんなもんでしょうか

ちなみに、ネットで同機種を調べてみると

全国に4台くらい売ってますw

平均80万くらいですね



まあわしの車、エンジンオイル漏れ直して40万

板金、10万

左サイドミラー交換2万

って考えるともう一回直して誰かが乗ってくれる可能性が

ワンチャンスあるかもしれません

誰かにかわいがってもらえますように



話は戻って

諸費用、整備費用、コーティング、車庫証明

2年間の保証をつけて

諸々合わせて190万

コーティング、車庫証明を省いて

180万円

なんとか予算内に収まりました



時間があればもっと悩んだかもしれませんが

車検の期日から逆算したら

ギリギリです





ながながと中古車選びにお付き合いくださってありがとうございます

さて、私は何を買ったのでしょうかw

当ててみてください















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さもしい人間とは言われたくないなぁ

2021-09-02 15:01:05 | どうでもいい話

今週の週刊新潮のスクープ記事の

見出しは過激ですねw



徹頭徹尾たかり体質

公より私で「さもしき母子」が皇室と親戚つながり



誰のことを言ってるかはしりませんけど



しかし久々聞きますね

「さもしい」なんて言葉w



辞書を引いてみますと

さもしい=

1 品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。「―・い行為」「―・い根性」



2 見苦しい。みすぼらしい。



ですってw

笑える



これほど人として絶対言われたくない言葉ありますか?



さもしいなんて言われるくらいなら死んだ方がましです

今時、こんなこと言われる人が、いるんですね

なるほどですね

そんな人には、近づきたくないですね



しかし、最近さもしい人間の話をよく耳にしますね

気分が悪くなる記事が多いです



生活保護を受けてる人を馬鹿にして、路上生活者なんか死んでしまえ

猫の方がましだと公言する基地外



長年連れ添った相方を馬鹿にした挙句、ユーチューブで金になるとわかったとたん

相方を切り捨てる、男版オセロのクズ



傷害事件を起こしながら、上手く立ち回ってなかったことのようにずうずうしく

プレーするスポーツやくざ



緊急事態宣言下なのに、炎天下「悪そうなやつらはみんな友達」みたいなイベントを開き

知能指数の低そうな連中から金をまきあげて、酒まで売った韓国人



プリウスで人をひき殺したくせに、車の誤作動と言い出す、基地外老害の

上級国民



こういう連中をさもしいとは言わないのかねえ



それでちょっと思い出しましたが

先日のマツコ有吉のかりそめ天国で有吉さんが言ってましたが



超能力がもらえるとしたら何がいい?という質問に対して



速攻で「透明人間になって女風呂に入りたい」っていってて笑たんですけど



そのあと、超能力があるといろんな犯罪ができるよねって話になって



有吉さんが、「1兆円持っている人とか超能力じゃないにせよ何でもできそうじゃん」



「こんなこと言ったらなんだけど、優秀な弁護士さえ雇えば何とかなる世界があるじゃん。



それだけお金あったらさ、超能力あるようなものじゃない。」って言ってて成程ねって思いました



さっきあげたさもしい連中も金で何とかしようとしてる連中ばかりですな

なんとかなるから嫌になる



でもね

プリウスで人殺したやつには今日、実刑判決が下りたとことでまだまだこの国の司法も

捨てたもんじゃないなと思いましたぞ



さもしい人間とは言われたくない















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ氏中古車を探すの巻き4

2021-09-02 10:18:57 | どうでもいい話

ねこ氏中古車を探すの巻き4



中古車センター巡りをして、ローダウンのシエンタにしようかと

一瞬思ったのですが

中古車センターのにいちゃんが、

「こんなん、底擦りますよw」っていうもんでやめました



んで家に帰り頭を冷やして、ゆっくり考えてみます

条件を整理してみると



それなりに見栄えのする車

予算は総額200万まで

本体価格は180万まで

駐車場に入る

できれば衝突軽減システムがついてる車

トヨタ車

これらの条件を満たす車をネットで探します



そして2種類に絞りました

トヨタC-HR SUV車ですね

サイズ感が少し気になりますが、なんとか車庫に入りそうです

あと

先日来狙ってるステーションワゴンになりました



C-HRはどんな感じか?実物が見たかったので

ネットにあった

先日連絡した神戸トヨペットの中古車担当のやつに電話して

そこにCHRあるでしょう、ちょっと見たいんだけど

というと

「いやあ~この車、商談にはいってて、もうないんですよねえ」

「あ、そう」

「ネットで気に入ったのがあったら、トヨペット系列から

持ってきますけどね」

「でも持ってきてもらったら、それ買うことになるんでしょう」

「そうですね~買ってもらうの前提ですね」

って簡単に言うけど

見もしないもの買うの前提で持ってきてもらうのは

気がひけますね



若いころ、20歳くらいで初めて車買おうかというときに

毎週末、師匠の伊藤君と

箕面のホンダの中古車センターへ見に行ってました

当時、ホンダシティーがでたばっかりで

くそ売れてました

ホンダの中古車センターの営業の兄ちゃんに

シティーのターボでサンルーフがついてて100万の車探してとか

全国どこかにあるかも。箕面まで持ってきて!とか

むちゃくちゃ言ってたのを思い出しました

気のいい兄ちゃんで、若造のいうことににこにこ聞いてくれてましたなあ

そんな都合のいい車なんか無いってw

いうだけで結局買わなかったんですけどね



そんなことをふと思い出しながら

トヨペットのおっさんに

「もういいですわ」って断って

ってことで、結局翌日昨日行った中古車センターへ行って

C-HRを見ることにしました



やる気のある営業マンだったら、何とかして

売りつけようとするでしょうけど

神戸トヨペットの人は、まったくそんなそぶりも無く

めっちゃ面倒くさそうでした

ぜったい、神戸トヨペットでは買わないぞ

カーセンサーの口コミに悪口書いておこう



そんなことどうでもええんですけど

長くなったので次回に続くの心なのだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ氏中古車を探すの巻き3

2021-09-01 15:29:03 | どうでもいい話

ねこ氏中古車を探すの巻き3





諸般の事情により、中古車を買うことになり

探しているのですが

いまではネットであたりをつけるのが当たり前なんですね



いろいろな車を当たってるのですが

ネットで見てると

数が多すぎて、絞り切れません

乗った感じとか

質感とか画面ではわからないですね

ってことで、従来のやり方に戻ることにしました

中古車センター巡りです

実際車を見てみないと、わかりませんからね



ってことで、家の近所の中古車センターを検索してみると

神戸に500台くらいそろえてるという中古車センターを

発見しました



早速見に行きました

すると人の良さそうな若い営業マンが相手をしてくれました

勝手に見てまわってもええですかと断りをいれて

広い敷地内を見学してまわります



夏の炎天下ですw



だいたいこれって決めてたのですが

その車種は、今乗ってるのと同タイプのステーションワゴンです

見てると2015年の車で150万。だいたいの標準装備はついてます

同じ車種で走行距離が短いものは180万くらいします。

むむむ。。



悩むなあ

さすがに5年落ちの車ですので

小傷が多いし

炎天下に放置されてるので、埃もたまってるし

見た目が悪いんだよな



するとその車の隣に、2018年のトヨタヴィッツのGR仕様が

177万でおいてありました。

この車は、入ってきたばかりなのか

めっちゃ美品で走行距離も2万キロくらいです

見た目がきれいなので

それに心が傾いてきます

でも、乗ってみると、装備がすべてちゃちっぽいんだよなあ

いい意味でシンプルなんですが

シンプルすぎるっていうんですかね

うーん



そしてもう一台、気になったのが

トヨタシエンタの最上グレードなんですが

ローダウン仕様で

いろいろカスタマイズされてるのがありました。

カスタマイズされてるので見た目がおしゃれですが

地面すれすれのローダウンで

とてもおっさんの乗る車には見えませんw

簡単に言うとチンピラ仕様です

でもそそられます



スライドドアってのもそそられるんですよね

孫やジジババを乗せるとき、今後そういう機会も増えてくるでしょうから

スライドドアが便利ってのもあるんですよね



そんなことを炎天下考えてたら

頭がおかしくなってきて

最初買おうと思ってたステーションワゴンの事をすっかり忘れて

シエンタにしようと半ば心が決まってきました



そして、営業の兄ちゃんに

このシエンタにしようかな~って言ったら

「お客さんには、この車は合いませんよw」って一蹴されました

「こんなローダウンの車、乗ってたら底擦りまくってダメですよw」って



なるほど・・・

ちょっと頭を冷やして考えなければ・・



ってことでいったん家にかえって考えて又来るわって

営業の兄ちゃんに言って

その日は帰りました



長くなったので次回に続くの心なのだ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする