ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

笑瓶兄やん 逝く 昭和が遠くなりにけり

2023-02-24 11:37:46 | どうでもいい話

笑瓶にいやん逝く



稀代のバイプレーヤー、笑瓶さんが急逝されました。

鶴瓶さんの弟子で、ダウンタウンやさんまさんの大御所とも

対等に渡り合ってました。

っていうか、ダウンタウンやさんまさんだけでは

面白くない場面でも、笑瓶さんがいるだけで面白くなる

裏回しとでもいいましょうか、特別な存在でしたね



松ちゃんもツイッターで

「そんなアホな」とつぶやいておられました。



笑瓶さんを初めて見たのは、「突然がばちょ」っていう番組でしたかね

前衛的なちょっと時代の先を行くお笑いの番組でした

小学生くらいだったので、なにが面白いのかわからんまま

見てた記憶があります。



ダウンタウンのガキ使でも「ショウヘイヘーイ」とかいう

シリーズで、先輩なのにダウンタウンにいじられてましたし

浜ちゃんとは、ごぶごぶで街中をふらふらあるいてましたし

HAMASHOという2人の番組で、風俗刑事をやってて

太陽にほえろのパロディーで、風俗に通ったり、

キャバクラ嬢に貢ぐ人を捜査したりしてましたな。

めっちゃ面白かった



物まね番組でも、サリーちゃんの友達のよし子ちゃんの物まねで

茶の間を沸かしてましたし。



なんて言っても、大阪ローカルの「ほんわかテレビ」で

日曜の夜の放送時代

仁鶴さん、寛平ちゃんと渡り合ってました

懐かしい



嫌味の無い、人の嫌がるようなことはいわないしない

出しゃばらない、バイプレーヤーに徹して

その場の雰囲気を盛り上げてました

笑瓶さんのこと嫌いな人はいないんじゃないですかね

だれからも好かれる人柄だとおもいます



惜しい人を亡くしました

昭和がまた遠くなりました











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする