ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

サブウェイどうなる?

2023-02-16 06:30:12 | どうでもいい話

心ざわつくお知らせが入ってきました





米サンドイッチのサブウェイ、会社売却を模索

2/15(水)

米サンドイッチチェーンのサブウェイは14日、コスト上昇や競争激化に直面しているため、

同社売却の可能性を模索していると明らかにした。

JPモルガンがアドバイザーを務め、売却を模索するプロセスを開始するという。



売却の時期、および売却が実際に行われるかどうかは定かではないとした。



サブウェイは100カ国以上で3万7000店以上を展開。

本拠地は米コネチカット州ミルフォードで、50年以上にわたって2つの創業家により所有されてきた。



米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は先月、売却した場合、

サブウェイの企業価値は100億ドル以上になる可能性があると報じていた。



転載ここまで



サブウェイですね。

昔、近所の六甲アイランドに1軒あったんですよね

六甲アイランドは、ハイソなマンションが多く

P&Gだったか、外資系の会社もあり外人が多く住んでます。

サブウェイもバイトの子で、インド系の目鼻立ちの整った

かわいい子がいました。

ほとんど毎週いってましたが、つぶれてしまった



あとは、神戸ハーバーランドのイオンにありますね

たまに行きますが、お手拭きの紙を置いてないときがあるので

こまるときがあります。

梅田には富国生命ビルの地下にもありますね

仕事終って麻雀に行く前、集合時間までの時間つぶしに

よく行ったもんです。コロナ前の話ですけどね。



新鮮な野菜に、パンやソースも選べて自分好みに

カスタマイズできるサンドウィッチ。

なんてすばらしいシステム

バイトの子は、覚えるの大変でしょうねw



サブウェイが身売りするかもしれませんが

なんとか、今のまま継続してもらえるところに

買ってもらいたいですね



































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする