「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



カメラ仲間から、アストロアーツ社のステライメージに
Liteっていうバージョンがリリースされたらしいという
話が。

http://www.astroarts.co.jp/products/stllite/buy-j.shtml?ref=a438x

通常版と比較すると、「詳細編集モード」っていうのと
「メトカーフコンポジット」ってうのが付いてないって
ことみたい。
あと、画像調整パネルで、詳細な設定変更はできないと
書かれてる。

これがどのくらいの違いになるのかはよくわかんないなぁ。
でも、そこそこお買い得なお値段だから、これ手に入れて
お星さまの撮影に使えたらいいなぁ、などと思っている
ところ。

このソフトに期待していることって、大きくは2つあって、

(1)星野撮影したときの、地平付近とかの光害処理
(2)天の川とかアンドロメダとか撮った時の光害処理

(2)については、およそ平たんに乗っている大気の
環境光を、ほぼ一律に落とす処理なので、場合によっては
他のソフトでもなんとかなると思うんだけど、(1)に
ついては、以前色々既存ソフトで試してみても、あまり
いい具合に行くものが無かったんだよな。

その辺の機能が削られてなければ、使う価値がオイラ的に
あると思うんだけど。詳しい仕様を知りたいなぁ。




https://www.youtube.com/watch?v=Z0EdRw8EuYY

ハッブル宇宙望遠鏡がこないだ故障した件。修理できたって
ことらしい。
その、修理に至るまでの原因の推測とか、どうやって修理
していくかの作戦とか、ものすごい興味深い話だったな。
面白い。




こないだに続いて、Python、tkinterで長時間大量のループ
処理をしている最中にボタンクリックして中断可能にする、
みたいな処理のやり方を考えてるところ。

tkinterの場合、afterメソッド使うといいらしいよ、って
話をこないだ見かけたので、とりあえずafterメソッドを
使うテストプログラムを何本か書いて実験してた。
afterで0.何秒後とか、何ミリ秒後とかにまた自分自身を
呼び出す、みたいな処理して、画面がちゃんと更新される
とかそういう基本的な部分のチュートリアル。

まぁ、afterメソッド自体はそんなに難しいもんじゃないし、
想像通りの動きをしてくれるんだけど、期待していること
はこういうこととはちょっと違うんだよな。

afterをうまく使えば、確かに長いループ中にマウスイベント
を拾ったりさせられることは解らないでもないんだけど、
どっちかっていうと、長いループ中に、tkinterのイベント
ループと同じようなイベントを拾ったり画面描画を更新
したりするような処理を呼び出すってことをしたかったり
するんだよな…。

そういう都合のいい処理って、できないのかな。それが上手く
できないと、afterメソッドの場合はfor文のカウンタ変数的な
ものを、局所変数じゃなく、グローバルで保持しないと
いけなくなっちゃうから、そいれだと汚くなっていやなんだ
よな。
なんかいい方法ないのかな。





https://twitter.com/MD41687242/status/1417298393349730304

そういえば、こないだハチの巣処理をやらされたんだよな。
アシナガバチだったけど。
ミツバチの場合、養蜂家に引き渡すっていう手があるのか。

まぁ、養蜂家がすぐに取りに来てくれるってことならいい
んだけどなぁ。




https://www.youtube.com/watch?v=e0iSaQvP-UI

チガウヨ! ソウイウコトジャナイヨ!





Aliexを物色していて、なんとなくこれなら使えるんじゃ
ないかな?ってブツを発見。

https://ja.aliexpress.com/item/32849724078.html

HDMI対応ダミープラグヘッド。
ふつうはこれ、マイニング用のグラボに繋いで使うらしい
んだけど、当然ながらマイニングに使うわけじゃないん
だよな。
今すぐ買おうとは思ってないものの、これ、ちょっと後で
試してみたいなぁ。





https://www.youtube.com/watch?v=FSeBSEdGo0c

3Dプリンタでネコの義足。
これ、かつて思いをはせた”未来”がやってきた感じ。




https://twitter.com/usaminoriya/status/1419057006921408515

>温室ガス、30年度までに「家庭部門」で66%削減へ

30年以内に66%の国民がコ〇サレル…



コメント ( 0 )




https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318708.html

なんと!!! 日本カメラが休刊に…。また時代が一つ終わって
しまった…。

アサヒカメラ、日本カメラがなくなってしまったら、新しいプロ
カメラマンが育たなくなってしまうんでは…?と、とても心配な
キモチになってしまうな。





https://twitter.com/niszet0/status/1382629818534006786

おぉ、C-LCDを使って、ひらがなスクロール表示。

オイラも、以前C-LCDやG-LCDで使えるグラフィック処理用の
オレオレライブラリを作っていたんだけど、

https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2862.html

https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3285.html

https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/4228.html

以前色々やってた時の写真を眺めると判る通り、C-LCD
では、グラフィック表示(正確にはユーザ定義のキャラクタ
定義文字を使ってる)が行える範囲がかなり狭いんだけど、
こんな風にスクロールさせてやることで、表現力というか幅が
かなり広がるんだなぁ。まぁ、Arduino Unoだとメモリ量の
制約があるから、もうちょっと大きいメモリを持ったマイコン
を使う方がよさそうな気はするんだけど。





https://twitter.com/taro_capitalism/status/1382301193204994049

>「数値目標を掲げると『必ず』達成される。ただし必ず数値
>で測定できないものが犠牲になる。」

なんか、すごくわかる。





https://twitter.com/N_Ozawa_/status/1382626145720365057

>EUでは軽自動車相当のEVは無免許化(講習あり)。

ほほう。





https://www.youtube.com/watch?v=K-R08dD01oQ

これは気づけた。あっという間に暗算で解けた。

それにしても、この人の「数学を数楽に」チャンネル。とても
面白い。

https://www.youtube.com/watch?v=sIS8c2YzbiU

この、「円と相似」のアンチョコ感。これは高校入試向けに
とても役立つこと間違いないよな。これはスゴイ。





https://www.fnn.jp/articles/-/169557

https://twitter.com/umegold/status/1382114858552872960

トリチウムなんて、各国の原発で生成されたものを、そのまま
河川や海洋に希釈して放出してるんだから、同様に希釈して
放出すれば、環境に影響なんて出ないのに。

それすら心配なら、各国も原発辞めて、トリチウムを環境に
放出するのをやめればいい。(もちろん、何の意味も成さない
けどね)

…科学の敗北ってやつなんだろうな。





https://mainichi.jp/articles/20210414/k00/00m/040/230000c

>ゲノム編集ジャガイモ 野外栽培実験開始へ 天然毒素大幅減

面白いなぁ。ジャガイモに日光が当たっちゃって、緑色に変色
しちゃうと、毒素が発生しちゃったりするんだけど、ゲノム編集
で毒素の発生を大きく減らせるらしい。

これ、日光が当たっちゃっても、食中毒起こさないくらいに
毒素の発生が少なくなるってことなのかな?それならかなり
良い技術だと思うんだけどな。

できれば、既存のジャガイモとは交配しないってところまで
改変できるなら、とてもスバラシイ技術になるんだろうなぁ。





https://www.youtube.com/watch?v=SANzZc3kBOY

音声入力。



コメント ( 0 )




せっかく準備万端で臨んだのになぁ…。

バッテリー充電も、撮影場所も、駐車場からのアクセスも、
バッチリだったし、風もなく、雲もない快晴だし、もう
申し分ないコンディションだったのになぁ…。

まず、最初の失敗はルート選択。ロケハンはしておいた
ものの、家からはそこそこ距離があるところで、途中の
経路が夕方の買い物渋滞で混みそうな気がしてて、それを
避けるために、首都高5号線下の比較的流れる道路を選んで
行ったんだけど、それが裏目に。

そういえば、あの経路、前にも一度失敗してたんだけど、
2車線で流れがいい区間と、信号の繋がりとかで生活道路
よりものろのろになっちゃう1車線道路の区間があって、
のろのろ区間は避けないといけないんだったなぁ。

あれで出遅れつつ、さらに、首都高下をずんずん進んで
いくはずだったのに、途中のトラップに引っかかって、
なんか分岐を間違えて、明後日の方向に追いやられた。
地下道を抜けたらそこは三園だった。
元の経路に戻ってくるまでに15分以上ロスト。笹目通り、
和光市側に入っちゃうと、戻ってくるのが大変な骨折り。

冬至だったので、ダイヤモンド富士なんかも撮れるといい
んだけどなぁ、と色気を出して、その時間に合わせて出発
したのに、到着したときには日没数分後。この時点で大失敗
その1。

現地到着。ひとまず、夕暮れの空をパチリ。



真ん中の出っ張りは富士山。その左上に木星が輝いているん
だけど、この広角(24mm相当)では、木星と土星が分離できて
なかった。(画像クリックで640ドットサイズで表示)



ズームを望遠側(といっても35mm換算で70mm相当くらい)に
してみると、なんとか分離はできているものの、暗い中では、
シャッタースピードが遅すぎて、ぶれてしまってた。

富士山のアップ。明らかに手ブレしてる。




この写真の縮尺のまま右上を眺めると、



木星と土星をギリギリ分離して見れた。

で、気を取り直して、望遠鏡の鏡筒、赤道儀、カメラバッグ、
ドローチューブ…と道具一式を運び出して、さて準備を開始
使用かな、と思って、はたと気づく。

…三脚のアーム3本、忘れてきてない?

言い訳をすると、以前は三脚アームはトランクに入れっぱなし
にしてたので、いつも気にしたことが無かったんだけど、
こないだトランクルームの契約解除したときに、荷物運び出す
際に一旦トランク空っぽにして、その時に三脚アームを物置
に移動しておいたんだよな…。なので、今回はちゃんと積み
なおしておかないといけなかったんだな。

さすがに、三脚アームが無いと赤道儀をセッティングできない
ので、猛ダッシュで家に取りに帰る。この時点でもう日没過ぎ
てるんだけど、家まで往復1時間以上かかるだろうなぁと
見積もり。実際、やっぱり1時間以上かかった。


ギリギリまだ沈んでない。改めてセッティングを開始。でも、
オイラの赤道儀。最近の便利便利なものと違って、セッティング
にものすごい時間かかる。普段なら、セッティング~ピントを
合わせるまでで、短くて20分、長いと30分くらいかかるんだ
けど、大急ぎで10分くらいでセッティング。

なんとかセッティングをおえて、鏡筒を木星方向に向ける。
1枚でいいから撮りたいなぁ、と思っていたものの、ビシッと
ピント合わせて、撮影できる状態になった時には、地平付近
のビルの陰に入ってしまった…。あぁ、これまでの準備が
水の泡だ…


仕方ないので、せっかく望遠鏡セッティングしたので、



お月様。こんな時に限って、ピントがビシッとあってるんだよな。
気流の状態もすごく安定してたので、輪郭のモヤモヤ感もない、
イイカンジのお月様撮れたんだよな。


最初に現地に向かう段階でのロスト時間も惜しかったけど、
致命傷はやっぱり忘れ物。忘れ物チェックリストを、赤道儀
の箱にシールにして貼っておこうかなぁ。指差し確認大事。

明日、なんとか調整して、リベンジしたいところなんだけどな。






https://www.youtube.com/watch?v=EIJDbYpO3E0

ニワトリさん。



コメント ( 0 )




とうとう、東京が孤立しそうな気配。昨日のスーパー、
夜遅くにものすごい混み方してたな。

別に、東京から出たり、東京に入ったりする「モノ」を
制限するわけじゃなくて、不要不急の人の流出入を制限
することで感染の広がりを遅らせようってだけの話だから、
「買い占め」が無ければ物はなくならないんだけどな。

今日は、ものは結構売れてたけど、昨日のようなパニック
的な感じはなかった。

それにしても、およそこうなることは判ってたんだよな。
スーパーの株でも買っておけばよかったんだよなぁ。
(なんて少し前にちょっと思ってたんだけど、そんな
ことに時間を使うのがちょっとなぁ)

https://twitter.com/indx_s/status/1242659981356224512

東京のこの増加の傾向は、なんかすごいよな。ほかと
比べて突出。




明日はAliexの10周年セール。いくつか買いたいところ
なんだけど、中国国内の物流とか、航空便なり船便なりは
ちゃんと動いているのかなぁ?とどめをさしたりしない
のかなぁ?




https://twitter.com/ChnEmbassy_jp/status/1242449990477164544

中国に送ったマスク、自分自身が在庫尽きちゃったら、
送り返してくれたらしい。ありがたいお話。
お互いが必要な時にモノが提供される結果になったって
考えると、結果的によかったんだろうな。




https://twitter.com/UTiCd/status/1242673071556685826

これ、普通に巨大地震だよなぁ。




https://twitter.com/UTiCd/status/1242656526449250304

4%の塩水につけると、カビの発生を抑えられて、縮れも
減るらしい。
ってことは、これは普通の洋紙にも使えるのかなぁ?




https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1242419.html

https://twitter.com/unnonouno/status/1242453764407058433

いいなぁ!いいなぁ!!!
ペンタックスからフルサイズの85mmF1.4、★マーク付き。

「D FA★85mmF1.4ED SDM AW」だから、名前から言って
超音波モータと防水対策がついてて、異常分散ガラス
使ってるスゴイやつだな。

オイラのもってるFA★85mmF1.4は、設計がプラナーに
似てて、ボケの柔らかさとか大きさとかはスゴイわけ
なんだけど、解放で像が甘いのもプラナーに似てたん
だよな。
このDFA★85mmF1.4は、解放でどんな感じの像なんだろう?





訃報。マスオさん。

https://twitter.com/i/events/1243076758535954432

マスオさんといえば、この声しかイメージできないよな。
合掌。

そういえば、マスオさんといえば、
キャン×キャンのネタが結構好きなんだよな。

https://www.youtube.com/watch?v=CdDd__sGVqc





スーツ氏のディズニーランド。

https://www.youtube.com/watch?v=u44myAQj4Z8&t=18m

「上から下に落とされるかわいそうな人たち」

https://www.youtube.com/watch?v=u44myAQj4Z8&t=24m33s

「結論」がおかしい。

この人は、しゃべってるだけでホント面白いな。





https://twitter.com/l_kettle/status/1242041829312233473

シリアスな怖い話




https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1242320251208916992

ジョンソン首相。こういうことを真剣に話せる人が首相
なのは、うらやましい気持ちになるなぁ。日本にも一人
欲しい。

こういうのをリーダーって言うんだと思う。

https://twitter.com/OKB1917/status/1242616555159994368

これは詩人。





https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032601186

関東、29日日曜日に大雪の恐れ。マジか…

こないだタイヤチェーンは買っておいたんだよな。
バイアスロン。

大雪警報級になるかもしれないってことは、積もるん
だろうなぁ。

それにしても、ここんところトラブってるんだけど、
続かないことを祈りたいなぁ。今日は午前様にならず
済んでよかったな。



コメント ( 0 )




https://www.nicovideo.jp/watch/sm36337694

フロムザレイスのあとがき動画が来てた。すごい
シナリオの練り方してるんだなとか、あらためて
思った。緻密だよな。プロのプロマネでもなかなか
ここまでできてないじゃないかなと思った。
あらためてスバラシイ動画に感謝だな。




http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=122

ワンパンマンの新しいのと、

https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156748064983
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156755850437

となりのワンパンマンの新しいの来てた。





ふと、絞り優先やマニュアル露出が可能なコンデジが
欲しくなっちゃったので、ここんところ色々物色して
いたところ。

画質とかはともかく、望遠で月を撮るのにマニュアル
露出使えるとか、そのくらいの制御が可能な古い
コンデジに絞って物色してた。ペンタックス党の
オイラとしては、ペンタックスでいいのがあればと
思いつつ、その辺の機能はペンタックスのコンデジには
ついてないので、いつもなら仕方なくキャノンかニコン
に走るんだけど、ふとスペック眺めてて、フジのコンデジ
悪くないんじゃね?と。最近はSDカードに乗り替わってる
わけだし。

で、探してみたら、ちょっとだけ訳アリ品で良いものが
有ったので手を出した。

https://ascii.jp/elem/000/000/442/442811/

操作系は悪くない感じ。価格.comの評価とかでも指摘が
あったけど、ズーム操作時の動きが妙な感じで、ちょい
慣れない感はある。けど、まぁいい。

Pモード、Mモードが付いてて、Pモードは絞り優先にも
切り替えられるようになってる。
EXRオートモードとやらは多分使わない。

フジなので、プロビアモード(デフォルト)と、ベルビア、
アスティア、白黒なんてモードがあるのが意外に好きかも
しれん。

もう少し新しいの選べば、望遠端がもうちょっと長いん
だけど、270mmもあれば普段用としては十分だろうな。

あと、「ぼかしコントロール」っていう、複数枚の絵から
自動的にボケの大きい(はずの)ところを探し出して、
ボケを大きくしてくれる機能っていうのがあるらしい。
まぁ、あまり使わないだろうけど、有れば少し便利な
機能な気はする。


何といってもWi-Fiはついてないので、いちいちUSB端子
からPCに取り込まないといけないので、常用には使わない
だろうけど、いつものキャノンIXY630みたいに機械が
勝手に露出決めちゃう、みたいな不満がない。

さっそく月を撮ってみたんだけど、絞り・速度を任意に
決められるのは心地よい。(等倍切り出し)



270mmなので、月はちっこくしか写らないけど、まぁ
いちいち一眼を持ち出さなくても月を自分の好きな
露出設定でサクッと撮れるのはなかなかいいカメラな
気がする。




https://twitter.com/microsoft__now/status/1227874688858148864

Amazon AWS、クラウドインフラ市場で首位。

https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/1227443005612838913

日本に納税して、日本政府のシステムの基盤クラウドを
提供したらしい。税金は上納金だったのかな。





https://twitter.com/Konimiru/status/1227603082130771969

ブルーじゃないのか。
あと、地上空母って…滑走路じゃね?という。




https://twitter.com/metatetsu/status/1227359742277767169

中国、やることが速いなぁ。




https://twitter.com/masososo_/status/1227555368789626881

にゃんこ「ロブソン」の破壊力。




https://www.youtube.com/watch?v=-h0mSqzhpbs

https://twitter.com/1961kumachin/status/1226850386973057029

https://twitter.com/SamejimaH/status/1227021839110590464

https://twitter.com/ggzhmru2/status/1226801180233195521

https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1225257400128528389

法の支配はもう死んでしまったようだな。




ちょっとPythonいじってたら、ふと、Rubyのような
クラスの名前やメンバを調べたりする機能ってないの
かなぁ?と。

インポートしたクラスの使い方なんかを、その操作
説明読んでガチっと理解するよりも、これらを使って
サクッとあたりつけちゃう方が楽だったりする場合は、
これ使うとよさそうかな、などと思って。

探してみる。

http://www.ajisaba.net/python/class_property.html

https://qiita.com/shim0mura/items/b81dc4e288506ed4d1b7

どうやら、

  インスタンス.__class__.__name__

で、そのクラス名が取り出せて、
メンバは

  インスタンス.__dict__.items()

でそのプロパティと名前の両方が見れて、
名前だけなら

  インスタンス.__dict__.keys()

で見れて、値だけなら、

  インスタンス.__dict__.values()

で見れるらしい。
__dict__属性自体を取り出すなら、

  vars(インスタンス)

で見れるみたい。

で、じゃぁtimeをimportして、そいつのメンバを
調べてみようと思ったら…timeはmoduleだったよ。
moduleの場合は見れないみたいで、エラーになって
しまった。こまったな。

https://kiwamiden.com/how-to-get-the-members-of-a-module

dirを使えばいいのかな?



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »