相変わらず、AVRのロジアナ作りを進めています。
疎通確認の前に、そもそもいくつか直さないとならない部分
について認識済みだったので、今日、そこを直してました。
一点目は、処理のタイミング上、SRAMの0番地に2度書き
しているという点。もう一点は、アドレス設定から/WE
ストローブまでのタイミングに150nsしかないという
こと。(178nsが必要)
この2点を直してから改めて疎通をやり直してみたら、
どうやら最後の1バイトが全然更新されていないことが
判明…
タイミングの問題なんだろうなぁ…もう一度、ソース
プログラムをじっくり見直そう…
たいしたプログラムじゃないんだけど、タイミングだけは
シビアだからなぁ…
|