「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



音関係のモノをいくつかゲット。

一つはこれ。

SparkFunのMP3 Player Shield。
http://www.sparkfun.com/products/10628

MP3デコードチップは手元にもう3つもあるんだけど、
やっぱシールドが欲しくて。実験にはやっぱこの手の
シールドが便利だなと。サンプルスケッチも
SparkFunサイトにあるから、ピン配置とかもあまり
気にせずサクッと作り上げられるだろうし。

同じチップを搭載したSeedのMusic Shield
http://www.seeedstudio.com/depot/music-shield-p-642.html?cPath=132_134
はiPhone互換のコネクタが付いててイイなぁと
思ったんだけど、とりあえずSparkFunのモノに。


あとはアレ。

AquesTalk ATP3011F4-PU。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05665/
とりあえず1個だけ。何か作る目的があるって訳じゃ
ないから、とりあえず1個だけゲット。後でまた
欲しくなったら買い足す予定。

AquesTalkはサクッと実験してみる。


秋月製互換ボードのmega328を引っこ抜いてAquesTalk
に入れ替える。

早速ローマ字を送ってみると…文字化けが返ってくる。

なんじゃこりゃと思って、pdfマニュアルを改めて
見直してみる。
どうやら最初に通信速度設定のために半角の「?」
を送らないといけないみたい。送ってみたら
プロンプトが出てきた。

いくつか文字列を試してみて、イイカンジにしゃべる
のを確認。早速目論見どおりの言葉をしゃべらせる
作戦に。

「ka n ji ka n ji」

と、1文字ずつスペースを空け、単語と単語の間は
2文字スペースを空けると狙ったとおりの雰囲気に。
一気に80年代のパピコンmkIIテイスト。
で、この「?」ってなんだろう?あとでもうちょっと
マニュアル読んでみよう。


http://www.woopie.jp/video/watch/20201ed0ac377742
このパワーアンプ、なんかものすごい。小信号用の
トランジスタ(2SC2120と2SA1015)を大量投入して
6W出力…すげぇ。最後のオチもよかった。


http://www.geocities.jp/orion_cosmo/ir.html
このMEGA328のインターネットラジオ。良いなぁ。
欲しい…



コメント ( 0 )