「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



Macの新しいOSは、どうやらネコの名前では
なくなってしまうらしい。

オイラはもうじきMac OS-X Domestic Catが登場
して、Windowsを席巻するほど世界中のご家庭に
普及するものと思っていたんだけどな。

http://www.flickr.com/photos/vntnslcno/4739636563/
あ、探してみたら、あったぞ。


大騒ぎになっているらしい新しいMac Pro。
http://www.apple.com/mac-pro/

アップルは、PC、音楽プレイヤー、携帯端末ときて、
今度はゴミ箱に参入したのか。
日本に上陸するときは、やっぱ自走してくるのかな。


okibiworksさんのつぶやき。シャープのポケコンには
SC62015なんていうCPUが入ってたのか。
http://www.wizforest.com/OldGood/PC-E500/PC-E5002.html
この6502のところを読んで、なぜ68系のCPUのROMが
0000番地から始まってないのかわかった。ゼロページ
アドレッシングって言うのを使うと、256個の
アキュムレータがあるようななイメージで使える
アーキティクチャだったんだな。へぇ、これが
ルーツっぽい。

SC62015、単体で売ってたら、いじってみたくなるな。


http://news.merumo.ne.jp/article/genre/1254766?utm_source=twitter
この菜々緒って人はよく知らんけど、歩きタバコで
人に火を押し付けるなんてのは、普通に考えれば
りっぱな傷害罪だよな。
そういえば思い出したけど、子供のころ、プールで
タバコ吸ってるどこかのオヤジが、タバコ吸いながら
よそ見してて、オイラの腕に火の付いた所を当てて
きたことがあったな。なにしやがんだこのジジイと
思って、「あち!ー」と言って睨んだら、謝りも
しないでそそくさと逃げていきやがった。
地獄にでも落ちろ、と思ったのは言うまでもないんだ
けど、まぁ、そろそろ落ちてる頃だろう。

自転車とタバコの取締りが全然行われないのって、
どこに原因があるんだろうな?煙に飽き足らず、
火を人に押し付けちゃイカンよな。なんにしても。
山火事みたいな火事や、道路の清掃費、呼吸器疾患
の医療費その他、タバコだけの税収でまかなえてるの
かなぁ?いちど数字をはじいてみたらいいのに。


http://www.youtube.com/watch?v=3_J0AMPPD34
ウサギもいいなぁ。この動画、絶対中に人が入ってる
ようにしか見えないな。


http://arduino-japan.com/article/456
これ、アタマイイな。


http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
台風来るのか。この季節に。しかも関東にどんどん
向かってきてる感じ。被害が出ない程度に、かつ
水瓶に水がたまればいいんだけどな。カラ梅雨
だったからな。




コメント ( 0 )