「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://honyakusitem.blogspot.jp/2013/06/blog-post_6751.html
このお猿さん、高橋名人。


http://www.youtube.com/watch?v=tIHl_69sUZ8
この「ダイアトニックコード」のムービー、見よう見よう
と思って、ようやく、ざーーーーと見た。一応、大昔に
一通り本で読んだり、ウクレレ弾いたり、キーボード
弾いたりして理解してたつもりだったけど、3コード
以外の役割とか、結構記憶が定かじゃなくなってた。

それにしても、このムービー、子供のころに見たかったな。
あのころは、オイラの身の回りは「洋楽かぶれ」か
「ヘビメタ、ハードロック野郎」しかいなかったからな。
オイラがアースシェイカーやラウドネスに走ったのも
必然なのだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00017726-techcr-sci
データサイエンティスト、最近よく聞くんだけど、
どうやら、オイラがこれまでに勉強したことを
繋ぎ合わせると、オイラも「データサイエンティスト」
を名乗る資格くらい持っているらしい。

ということは、逆に言えばそのくらいいかがわしい
職種ともいえる代物だな。でもまぁ、それは置いて
おいて、Excel使える程度の人がこの手のデータ解析を
やれてしまうってことは、そこから導き出される結果
は、ますますいかがわしいものってことになりそうで
あまりお近づきになりたくない…。

うん。イヤだな。オイラなら、データサイエンティスト
なんてアヤシイ肩書きより、「マッドサイエンティスト
を名乗って、学会に復讐してやるんだ

統計学のイロハのイくらいはわかってないと、素人が
使うとキケン極まりないものなんじゃないのかな?

「コンピュータがそう言っているので、間違えありません。
 コンピュータはうそをつきません!」
でいいのは、70年代までじゃね?70年代のコンピュータ
に打ち込んだデータで地震予知をできちゃうのは田所博士
だけで、未だに現代のコンピュータでもコンピュータは
それほどあてにならないのだ。

もし出来るモンなら、オイラが見た瞬間に欲しくなる
ような逸品を、Amazonのトップページに毎回表示して
くれたまえ。

でも、そのうち、この手のソフトとかがGPLライセンス
とかで出回る日も遠くないんだろうな。


http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/ac0f/146562/
IBMは、ビッグデータを見据えたストレージとしてこれを
研究してたのか。それにしても、なぜネギを振らない?


それにしても、この人のブログ。
http://www.smart-blog.biz/224.html
http://www.smart-blog.biz/898.html
http://www.smart-blog.biz/148.html
http://www.smart-blog.biz/966.html
http://www.smart-blog.biz/433.html
どこの記事を読んでもなんだけど、深くて面白くて
しっくりくる。グツと刺さる。

そういえば、ITって理系のモノじゃないよなって
思ってたんだけど、凄くしっくりきた。


それにしても、オイラも困ったな。どっちを選べば
いいのか、データが不足してて判断が出来ずに数日。
脱昭和に向かうためには、押せばいいのか引けばいいのか。

引いたら引いたであの人やあの人の悲しい顔が思い浮かぶし、
押したら押したで軋轢が生じるだけで、結局何も変わらずに
衰退して消えていくだけのような気がするし…。

一度あのメンバーで、真剣に話し合ってみたいんだけどな。
あまり時間はありそうに無いな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする