「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2021年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
スーファミのジャンク品を買った
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2865)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
HDD注文した
ノンジャンル
/
2021年12月19日
そろそろHDDドライブを新しくしないとと思っていたころ
だったんだけど、WesternDigitalもSeagateも大容量の
コンシューマ向けというか一般向けドライブはSMRに変わって
来ちゃってるから、買うのをちょっとためらっていたところ。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1370704.html
改めて調べてみたら、WesternDigitalの8TB(
WD80EAZZ
)って、
これSMRじゃなくてCMRだったのか!こないだ調べたときには、
WesternDigitalのHDD(青)ってSMRだったと記憶してたのに。
というわけでさっそく注文しておいた。(HDDはいつ高値に
なって高止まりするかわからないところがあるので、買おう
と思ったら即買うのがよいと思ってる)
なぜこないだ調べたときにはSMRって思ったんだろう?
確かSMRって書いてあったと記憶してたんだけどなぁ…と
思って色々情報を整理してみたところ、どうやらこの青の
シリーズ、6TBまでは確かにSMRなのに、8TBだけはCMRらしい。
しかも、8TBは登場したばかりの新品ホヤホヤってことらしい。
そうか、そういうことか。こないだ買おうかと悩んでいた
のは確かに6TBだったような気がした。今使ってる4TBより
「2倍の容量にならないのか…もうちょっと大きいといいのに」
とか思ってた記憶がある。新しく出た8TBだけCMRなのねぇ!!
へぇ。6TBを買おうかと迷ってたけど、8TBはCMRになった…と。
いいタイミングだったなぁ。
なにしろ、VirtualBoxやVMwareの仮想ディスクをいっぱい
作って実験したりするのに、SMRだとちょっと困るところが
あるんだよな…。なのでCMRが欲しいけど、赤シリーズは
高いし、以前1回だけ赤シリーズ使ったことがあるけど、
見事に壊れたしな。
(なお、青や昔の緑を使っても、数年の使用では壊れたこと
が今のところなかったのと、逆に赤は2~3年くらい?で壊れ
たので、赤をそれほど信頼してない)
それにしても、最近のHDDは、さらに容量単価が安くなった
なぁ…。1GBあたり2円以下になったらしい。昔、PC88用の
フロッピーが320kBで1枚数百円だったのがウソみたい…。
なんにしても、Linuxのインストール用ISOイメージとか、
ガンガンダウンロードしてディスクイメージ作って…って
いう実験が気兼ねなく行えるのがウレシイ。
こないだ使ってみたEasyThreed K7。なんとなくX軸方向の
出力エリアがホントに10cmあるの?っていうあたりの疑問
を解消するためのテスト用立体データをこさえた。
久々に123DDesign使った。こういう簡単な立体はOpenSCAD
よりも楽でいい。
厚さ2mm、長さ12.5cm、幅1cmの板をクロスしてみた立体。
10cmの対角線は14cmくらいになるわけなんだけど、幅1cm
の板で、かつ、ブリムを付けて出力することを考えると、
もう少し短くしないとということで、とりあえず適当に
12.5mmにしてみた。
で、CuraにSTLを突っ込んでスライスしてみたら…はみ出た
って警告が出た。
長すぎた?と思ってよくよく見てみると、出力エリアより
1mmくらいはみ出ているように見えるので、ブリムを4mm
から3mmに変えてみると…出力可能になった。
というわけで、g-codeデータを出力しておいた。これを
出力してみて、ブリムだけでも出力出来ることが確認
出来たらokなので、あとでやってみる。
https://hochi.news/articles/20211219-OHT1T51002.html?page=1
悲しいニュース。神田沙也加さん急死。
何があったのかはご本人の問題でわからないので、そういう
お話は触れないけど、この人にはとても好印象を持っていた
ので、とても悲しい気持ちになってしまった。
ヤマト2202のテレサ役の印象もとてもよかったんだよな。
あと何と言っても、すごい美人さんだしな。
あまり詳しくは知らないんだけど、お母さんとは仲が良く
なかったらしいんだけど、実はオイラもこのお母さんには
昔からあまりいい印象を持ってなかったりして、その辺も
あって、親の七光りじゃなく、自分で道を切り開いて…
ってあたりに強さを感じていたのも好印象持ってた理由
だったりするのかもしれん。とても悲しい。
R.I.P.
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』