「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



当面、今日くらいしか行けるタイミングが無いだろうと
思って、夕方からちょこっとだけロボットに行ってきた。

写真とかはまた後で貼るとして、やっぱり、レトロ機は
ほぼ全部が電源落ちていて、自分でスイッチ入れてプレイ
するという形式に変わってたんだよなぁ。ちょっと寂しい。

あと、画面が映ってないので、どのゲームをプレイしようか…
と思ったときには、インストを眺めながら探さないといけない
んだよな。ちょっと大変。

でもまぁ、ゲーム機のそろえ方自体はいつもの通り大量に
あるので、その点はよい。
なんにしても、ブラウン管は電力一杯食うからな。電気料金
が上がってる昨今、致し方ない。

ガチャガチャはどうしようか迷いつつ、茶器と聞けばやっぱ
欲しくなるので、やってきた。




2回やってきた。まだ開けてないので何が当たったのかは
今のところ判ってないんだけど、やっぱ、楢柴肩衝か、
大井戸の茶碗が欲しいんだよなぁ。できればその両方。






おぉ。
オシロとかPWM出力機能とかも搭載された2in1テスター。
これは相当便利だな。しかも安い。ちょっと欲しくなってる。



Raspberry Pi、デバッグ用プローブを発売

Raspberry Pi財団は、「Raspberry Pi Pico」や、「Arm」アーキテクチャーに基づく他のマイクロコントローラー上で実行されているコードのデバッグを可能にするプローブ「Ras...

ZDNet Japan

 


Raspberry Pi Picoを内蔵しているらしい。ベアメタルのARM
チップのデバッグに使うデバッグ用プローブ。SWDで繋ぐ
タイプなら、色んなARMチップが使えるっぽいんだけど、
よくわかんないんだけど、STMとかのもデバッグできるの?

あと、FTDIのシリアルケーブルとかのデバッグを使わずに
これを使ってデバッグするのもこれで置き換えているって
言ってるんだよなぁ。まぁ、ARMコアのマイコンの話では
あるんだろうけど。

オイラはヘタレだから、最近はArduino環境とmbed環境ばかり
だから、この手のデバッグ機能をちゃんと使うデバッギングは
長いことやってなかったりするんだよな。
特に、ARMコアのマイコンではやったことがまだなかったり
する。(なので、そのあたりの環境がよくわかってない)






なんだろうこれ?KSPの競技大会があるらしい。なんか
面白そうだな。






おぉ!!ミサイルインベーダー!!

そうか、このミサイルインベーダーって、途中で名前が
ミサイルベーダーに変わったのか。そうか。

オイラの記憶では、確かミサイルインベーダーだったと
思ってた(当時所有していた)んだけど、のちになって、
このゲームがミサイルベーダーって呼ばれてて、なんで?
ってなってたんだよな。インベーはどこに行ったの?と。

なんか事情があって名前が変わったっぽい。

このゲーム、ものすごい単純なのに、なんかすごい好きだった
んだよなぁ。分解して、チップ部品(?)のLEDをぶっ壊して
しまって、ダメにしちゃったから、多分捨てちゃったんだよな。




すごいねぇ。ゲームウォッチを分解清掃している。

こういうゴムのボタンって、導電性が失われてきた時に、
どうやって復活させるのかが難しいところがあるよな。




「グリップレンド スペースベーダー」、これ知らなかった
なぁ。モータで動くの、すごねぇ。




[第225話] ワンパンマン - 原作/ONE/漫画/村田雄介 | となりのヤングジャンプ

時代が求めたニューヒーロー『一撃男』と言えば?!?『WEB界のカリスマ』と『最強ジャンプ遺伝子』の超強力タッグが描き出す! 平熱系最強ヒーロー“サイタマ”の日常ノックア...

となりのヤングジャンプ

 


ワンパンマン、新しいの来てた。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする