「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



今日は午後お使いに行く用事があったので、もし用事が
ある程度早く済んだら、短時間だけでもさくっと深谷
に行けたらなぁと。

で、なんとかかんとか時間を工面して、一路ロボットへ。
もしかしたら、年内最後かなぁ。

プレイしてきたゲームについてはまた今度書くとして、
その他のオレオレメモを。(主に、往復の工程時間まわり)
あと、Aliexからようやく荷物が届いたのでそのあたりも
ちょっと荷ほどき。



まず、ここんところのロボット往復の道中の時間、その他
をデータ計測していたりするので、その辺について。

往路。最近の例に違わず、今回も関越で東松山ルートを
チョイス。
254富士見バイパスルートを使ってみようかとも思った
んだけど、まだ渋滞の予想が立てられないので、今回は、
どこかで停まるたびにちょいちょいJARTICで254の
状況を調べながら進むということにして、関越ルート
ってことにしてみた。

夕方発だったので、すでに夕方渋滞が始まりつつあったん
だけど、それ以前に、前回も今回も、目白通りの、練馬IC
入り口の1kmくらい手前にある陸橋(?)のところが、
2車線のうち1車線工事中になってて、あの辺がどうしても
恒常的に渋滞しちゃってるみたい。

まぁ、そんなに時間かからずに抜けられるだろうと思って、
多少の渋滞を覚悟で目白通りルート。まぁ、それなりの
流れ。高速乗ってからはいつものように全然渋滞もせず
順調に東松山。
高速降りてからも特に渋滞はなかったものの、ものすごい
荷物を積んだトラックの後ろにしばらくついてしまった
ので、そこでちょっとだけロス。5kmくらいは後ろを
走らされてしまったな。まぁ、40km/hくらいで走ってた
からそんなにストレスでもなかったんだけど。

そうそう。JARTIC情報を、三芳Pとアリオ深谷で停車した
ときに確認してみた感じでは、一部橙色のところが出たり
したものの、総じて、赤の「渋滞」っていう表示が出て
なかったので、現状では関越使わず、254富士見バイパス
ルートで深谷に向かっても、そんなに時間かわらないん
じゃないのかなぁ?っていう気がしているところ。


さて、まだ12月終わってないので、前回同様、アリオの
フードコートには、バナナジャングルが営業している
はずなので立ち寄り。
前回、ホットドッグとバナナジュース注文するのなら、
セットメニュー選んだほうがお得だよ、っていう店の人
の情報があったので、今回は素直にセットメニューを
チョイスしてみた。



ホットドッグにバナナジュース(Lサイズの値段でLLサイズ
にしてくれる)ということみたい。で、加えて、トルティーヤ
チップスと、サラダ(マカロニか野菜か選べる)がついてくる
みたい。



相変わらず、チーズいっぱい掛けてくれる。このセットで
かなりお腹が膨れる量。前回とちょうど同じくらいの
お値段なので、たしかにこれはお得感あるよな。

次に行けるのはたぶん来月だろうから、その時にアリオで
まだ営業しててくれると嬉しいんだけども…以前聞いてた
情報では、12月の1か月間だけでまた伊勢崎に帰るって言って
いたから、次にいつ来るのかって感じではあるよなぁ。

バナナジュース自体は、ミキサーがあれば、比較的簡単
に作れるっぽいんだけど、いまうちにミキサーない(以前
処分しちゃった)のと、バナナジュース以外ではあまり
ミキサー使う予定がなさそうなので、あまり嵩張るものを
台所に置いておきたくないっていうのがあるんだよな。

ちなみに、マカロニサラダを食べるフォークは、



木で出来てるんよねぇ。(ちゃんと曲面加工されてて、
手間暇かかってるものだった。なかなかにSDGsが意識
されていたりするんだねぇ)

それにしても、なんといっても、ほっとするおいしさ
だな。個人的には、いつもアリオに常設されてると
嬉しいんだけどな。個人的には、伊勢崎とアリオ深谷の
両方で常時営業しててくれたらうれしいんだよなぁ。



さて、今日敢えて深谷に行ってみたのは、バナナ
ジャングルを12月中に食べに行きたいっていうだけ
じゃなく、前回ロボットに大量に運び込まれていた
あの大型機がどうなったのかっていうあたりも知りたい
ってのもあったから。

…で、どうだったかっていうと…





状況はあまり変わってなかったなぁ。
あと、新しく稼働していたマシンは、あまり見当たら
なかった感じ。
まぁ、今回プレイしたかったのは、なんといっても
GYRUSSとWhoopee。もうちょっとスコア伸ばしたい
って思ってたので、ひとまずその2台が稼働しててくれて、
よかった。


ガチャガチャは、とりあえず今回もホンダBeetが売り切れ
だったのでやってこなかったんだけど、



この「耳にタコ」「耳にウツボ」「耳にチンアナゴ」って
いうのがかなり気になってた。これがもし、BTイヤフォン
にかぶせて使うようなアクセサリだったりしたら、
ついやってしまうところだったんだろうけど、単なる
イヤーマフだったので、平常心を保った。



帰路。今回も、東松山経由で254富士見バイパスルートで
帰ってきた。
深谷出発から約25分後に東松山IC、1時間20分で富士見
バイパスの現在の終点(浦所を数百m超えたとこ)まで
たどり着いたので、前回と比べて10分くらい早かった
感じだな。(そのあとは、秋ヶ瀬を通って、17号新大宮
バイパスに抜けるルート)

富士見バイパスが笹目付近まで直結する工事が完了したら、
もっと便利になっちゃうんだけどなぁ。でもまぁ、毎回
安定してこのくらいなので、帰りはこのルートが一番
楽ちんかもしれない。上尾バイパスよりも少し早い感じ
だし、関越や東北使っても、帰路はなんだかんだで高速を
使うまでの迂回の時間がそれなりに取られるので、いまの
ところ、富士見バイパスがリーズナブルな気がしてる。

(笹目まで1本で抜けられるようになっちゃったら、それは
それで混雑が始まっちゃうかもしれないけどねぇ…)

年内に、できればあと1回行けたらいいんだけどなぁ…
すでに、だいぶ年末進行になってきてしまってるしなぁ。




さて、こないださんざんトラブっていた、NESというか、
NEWファミコン互換の7ピン仕様コントローラ。
別の店(といってもAliexの)に注文してたブツが届いた。

動作確認をする前に、まずは分解して、前回同様に
配線の確認をしてみることに。ネジを外して…中身
を確認してみると…



こんな。



こんな感じよ。

ちなみに前回はというと…

NES互換コントローラの配線を確認する

こないだ、Arduinoのfirmata使ってパルスを入れてみて、想定通りに動かなかったNES互換コントローラ。あれの配線周りを、分解して一度確認してみようかなと。こないだも一度...

goo blog

 


こんな感じの、樹脂で固められたICが入ってる、細身の
プリント基板が入ってたやつだったんだけど、今回送られて
きたブツも、まったく同じものだった…。なんかちょっと
嫌な予感がしている…。

で、テスターを出してきて、コネクターと基板のあいだの
配線を確認しなおしてみる。

…前回と全く同じ配線になっているんだよなぁ…。

これだと、GNDのパターンがGNDに繋がってないんじゃ
ないの?ってことしか頭に思い浮かばないんだよなぁ。

ここでオイラの弱いところは、何と言っても、以前NEW
ファミコン(AVファミコン)純正品があったのに、
あまりファミコン自体には強い思い入れがないものだから、
売っちゃったんだよなぁ。ヤフオクで。

実機が無いので、これが正しい配線なのかどうかが、
相変わらず確信が持てない…。たぶん、少なくとも2本の
線が入れ替わっちゃってるとしか思えないんだけどな。

短期的に、実験用に使うためのNEWファミコンを入手して
しまおうかなぁ…。
ホントは、そんなことより、以前Amazonで注文してある
switch用の「宇宙戦艦ヤマト・タイムギャル・忍者ハヤテ」
が、12月に届くことになっているので、そろそろswitchを
入手しないといけないところなんだよなぁ。

まぁ、NEWファミコン自体は、ずっと持って居ようとは
思ってないので、一時的に使用して、用が済んだら売却
してもいいだろうし、短期間ならそれほど値段が落ちる
とも思えないしなぁ。

まぁ、コストだけじゃなく、当面、どのくらい作業時間が
確保できるかとかも踏まえて、作戦を練り直してみよう…。




なんにしても、年内にもう1回くらい深谷に行けたら
いいんだけどなぁ…。


コメント ( 0 )